


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE120


ど素人なので くだらない質問で ごめんなさい
複数のパーティションを作成した場合のメリットを教えてください
複数のフォルダでいろいろ管理するのとは違った良さがあるんでしょうか?
質問 わかりにくかったら ごめんなさい
書込番号:1365296
0点

パーティションを1つフォーマットしても他の領域はフォーマットされない。また、断片かが多く起るファイルだけ別のパーティションにしておけば、他の領域に断片かの影響が起りにくくパフォーマンスがそれほど低下しない。
書込番号:1365311
0点


2003/03/05 21:02(1年以上前)
一つのパーティションが壊れても、他のパーテは大丈夫なことが多い。
マルチブートができる。
システムとデータを別のパーテにしておいた方が管理しやすい。
適当な大きさで別けておくと、どこに何を入れてあるか見通しが良い。
後、他の方どうぞ。 (^^;
書込番号:1365326
0点


2003/03/05 21:41(1年以上前)
私は一度にするとい大変なので、日にち分けて
デフラグやら掃除してますが、わけてるほうが
一回の作業が早い
くだらないレスすみません
後の方どうぞ
書込番号:1365473
0点



2003/03/05 21:47(1年以上前)
よ〜くわかりました
レベル低くて おはずかし〜限りでした
ありがとうございました
書込番号:1365494
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDA-iE120」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2005/02/23 21:37:38 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/08 0:52:39 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/28 11:24:21 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/15 10:37:40 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/10 14:23:04 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/01 9:56:24 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/29 3:59:48 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/28 11:12:17 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/29 3:57:43 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/29 23:14:59 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





