


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iE160
この機種を使っていますが、調子が悪いので、教えてください。
このHDDに入れてある動画(ISO)をDVDに書き込もうとすると
エンコードが始まってすぐにアクセスランプが
点きっ放しになって、PCが認識しなくなってしまいます。
作業をやめてもランプは点きっ放し。
電源を入れ直すと、復帰します。
動画をPCで見ることは出来ますし、PCのHDDに移してからDVDに書き込むことも出来ます。
ライティングソフトは、どれを使っても同じです。
デフラグ、フォーマット(通常)常駐ソフトストップやっても
変化無し。
動画保存 編集の為に買ったのに。
初期不良でしょうか?
書込番号:4539339
0点

えー、まずISOをDVDに焼くのはエンコードとは言いません。
>動画をPCで見ることは出来ますし、PCのHDDに移してからDVDに書き込むことも出来ます。
と書いてあるので別にHDDの不良では無いように思えます。
ライティングソフトが外付けHDDを正しく認識していない為かと。
ちなみにライティグソフトは何ですか?
「どれを使っても」と書いてありますが1PCで1ライティングソフトが基本です。
複数入れると不具合が起きる場合があるのはご存知でしょうか?
書込番号:4549192
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDA-iE160」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/11/08 21:33:49 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/03 14:01:22 |
![]() ![]() |
1 | 2005/10/17 23:17:10 |
![]() ![]() |
2 | 2005/09/26 0:17:01 |
![]() ![]() |
0 | 2005/04/24 22:16:48 |
![]() ![]() |
8 | 2005/05/11 14:02:48 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/20 17:00:27 |
![]() ![]() |
0 | 2005/03/07 17:23:53 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/09 7:34:01 |
![]() ![]() |
5 | 2005/03/10 6:21:50 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





