


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU120


割合すたいりっしゅなデザインのこれ、ばらしやすさはどうなんでしょうか?
中身入れ替えて、元通りになるかどうか気になります。(隠しネジとか、羽目殺しとか、境目にシールとか)
ついでに中身はどこのメーカーのものを使っているのかも気になるところ。
容易にHDD換装できるなら、ラトックやノバックのケース+内蔵HDDと比較しても割と買いですよね、コレ。(HDDどこの使ってるのかで少しは評価変わるでしょうが。)
なにげにBigDrive対応のようだし。
分解した人いらっしゃればどうかひとつ教えてくださいませ。
書込番号:902114
0点

>ばらしやすさはどうなんでしょうか
簡単ですよ!
>中身はどこのメーカーのものを使っているのかも気になるところ
iU80ではサムソン(サムスン)←名前どっちか 製が入って
いました。買った3台とも。
私はアイオーのIDE-USB変換基盤がメルコやロジテックが採用
しているものより(最近はわからない)ICH4と組み合わせた
時かなり早かったので買いました。(インテルのUSBドライバー
使用、XP及び2Kとも)
但し中身はすべてIBMの7200回転のHDに交換し、プラ部分は
撤去、基盤側のアルミケース部も撤去、基盤側にアルミで下駄を作り
吹き付け方式で小型FAN(PEN3用FAN)をつけています。
参考に!
書込番号:902794
0点



2002/08/26 00:57(1年以上前)
有難うございます。非常に参考になりました。しかしいじってますねー(感嘆)
静かで廃熱も良いとか聞きましたがサムスン製の低回転数のものが入っているのなら頷けますね
うちでRAIDカードから強引に外付けにしているIBMの7200回転(かなり強烈に睡眠阻害)を入れることも検討していましたが、そのままではきつそうですね〜 明らかに分かる様にいじると売れなくなるので悩むところ。
サムスンってのもちょっと、ということで再検討してみます
ご教授有難うございました
書込番号:909560
0点


2002/09/07 16:00(1年以上前)
これを見てバラそうと思って挑戦したんですが、上と下のカバーがはずせません。
この2枚がはずせたらバラせるようですが、どうやって外せばいいんでしょう?
書込番号:929719
0点


2002/09/12 22:17(1年以上前)
ばらしたのではありませんが、フォーマット時にデバイスとして次のように表示されました。
SAMSUNG SV 120 4H
書込番号:939658
0点


2002/09/23 13:37(1年以上前)
私もバラしに挑戦したのですが上下のカバーがはずせません。。。(汗)
どなたかご指導頂ければ幸いです。
何卒ヨロシクお願い致します。
書込番号:960284
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDA-iU120」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2005/12/21 22:29:19 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/18 17:52:54 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/02 14:39:11 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/24 1:49:07 |
![]() ![]() |
5 | 2005/02/13 22:49:00 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/11 22:17:46 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/07 22:04:30 |
![]() ![]() |
2 | 2004/08/01 19:51:56 |
![]() ![]() |
2 | 2004/09/04 21:46:12 |
![]() ![]() |
0 | 2004/07/03 23:42:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





