『120Gのはずなのに・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB インターフェース:USB2.0/IEEE1394a HDX-UE120のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDX-UE120の価格比較
  • HDX-UE120のスペック・仕様
  • HDX-UE120のレビュー
  • HDX-UE120のクチコミ
  • HDX-UE120の画像・動画
  • HDX-UE120のピックアップリスト
  • HDX-UE120のオークション

HDX-UE120IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月中旬

  • HDX-UE120の価格比較
  • HDX-UE120のスペック・仕様
  • HDX-UE120のレビュー
  • HDX-UE120のクチコミ
  • HDX-UE120の画像・動画
  • HDX-UE120のピックアップリスト
  • HDX-UE120のオークション

『120Gのはずなのに・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDX-UE120」のクチコミ掲示板に
HDX-UE120を新規書き込みHDX-UE120をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

120Gのはずなのに・・・

2003/02/13 04:02(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDX-UE120

スレ主 あだまうろさん

昨日かって早速接続したんですけど、120Gなのに、使用領域は、111G
何だけどなんで?初心者な質問だけど、9Gってかなり大きいからやっぱ気になる。機械によって使用領域は、違うって聞いたことあるんだけど、それって普通なんですか?

書込番号:1303610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/02/13 04:19(1年以上前)

あだまうろ さん こんにちは。
過去ログにも沢山載っている内容ですが差が生じるのが正解で、原因はHDDメーカーが1KB=1000Bで計算するのに対しOSは1KB=1024Bで計算する為です。
120×1000の3乗(Byte)÷1024の3乗≒111.76GBとなる訳です。
今後HDDの大容量化が進めば更にこの差は大きくなります。
この話題は永遠に無くなることはないんでしょうね〜。

書込番号:1303616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/02/13 06:42(1年以上前)

単位がGBのうちは約5%って覚えておいてもいいですね。

書込番号:1303675

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

「IODATA > HDX-UE120」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
勝手に(:I)(:J)(:K)が次々と開く 1 2004/10/09 22:23:18
フォーマットについて 7 2004/08/19 21:44:41
HDDのメーカー 2 2004/08/17 10:31:23
検討中!!! 3 2004/08/04 2:55:50
ノートの外付けで 2 2004/07/12 18:06:55
これ、買いました。 2 2004/06/15 16:32:35
ハードディスクの中身って? 4 2004/06/14 9:47:08
不良品? 3 2004/06/14 1:16:04
買い時とは 2 2004/06/05 18:17:18
中身交換! 1 2004/04/17 17:57:23

「IODATA > HDX-UE120」のクチコミを見る(全 273件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDX-UE120
IODATA

HDX-UE120

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月中旬

HDX-UE120をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング