


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-160U


HDD初心者ですが、教えてください。
1.増設HDD、プリンタ用にUSBポートが2つついているようですが、
外付けCD-Rはつなげられないのでしょうか。
2.もしできないとしたら、外付けCD-RをLAN経由で使える方法はないのでしょうか。(場違いな質問ですいません。。。)
素人の質問ですが、どなたか教えてください。
書込番号:2519614
0点


2004/02/27 01:46(1年以上前)
1.できません。
2.LANに接続してあるPCに接続して共有かける。
読むのはできるが、書くのは?
できたとしても、焼きミス多発かも。
書込番号:2519914
0点



2004/02/27 07:20(1年以上前)
sarusarusaさん、早速のご回答ありがとうございます。
1.やっぱりできませんか。仕様にも書いてないですしねー。
2.当方、i-pod利用中のため、焼くことよりもむしろCD-ROMからの読み込み
がメインです。ちなみに当方CD-Rドライブは、USB1.1インターフェイスし かもっていませんが、どうやってLANにつなげられます?
なにぶん素人なもので。。。ご教授願います。
書込番号:2520262
0点


2004/02/28 09:14(1年以上前)
CD-ROMをネットワーク上で共有するには、現在のところ、別のPCを用意してそちらにCD-ROMをつなぎ共有するしかありません。ただ、この場合も、CD-Rを焼くのはかなり難しいですし、普通のソフトは対応していないと思います。
書込番号:2523898
0点



2004/03/01 00:32(1年以上前)
亮ちゃんさん、ご回答ありがとうございます。
外付けCD-Rドライブはネットワーク越しでは使えないのですね。残念。
ちなみに、それでもHDL-160Uと無線LAN思い切って買っちゃいました。
無線越しでローカルディスクドライブと同じくらい、さくさく使えていますYO。
他製品と比べたわけではないですが、大満足です。私的には、かなりの出費でしたが。。。(笑)
書込番号:2531961
0点


2004/05/08 18:55(1年以上前)
USB機器がネットワークで共有できる!「Samba Server」登場!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/05/01/649463-000.html
書込番号:2785045
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDL-160U」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/03/13 23:07:20 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/12 9:47:33 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/18 10:33:43 |
![]() ![]() |
2 | 2008/05/28 22:47:13 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/19 5:37:11 |
![]() ![]() |
4 | 2006/06/20 5:59:08 |
![]() ![]() |
5 | 2006/04/30 17:16:27 |
![]() ![]() |
1 | 2006/04/26 12:23:23 |
![]() ![]() |
0 | 2006/04/25 17:58:40 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/20 14:12:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





