


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL-160U


昨年12月に購入してから、LAN環境で快適に使用しておりました。
ところが、先日、外付けHDDをUSB端子に接続したところ(BUFFARO HD-U2を駄目もとで接続した)HDDは認識せず、そればかりか、このとき以降、設定画面が開かなくなりました。(「URLが見つかりません」の白い画面)
また、それまで、LINKPLAYERからも正常に使えていたのですが、これも白画面で接続できなくなりました。パソコンからは、正常に共有ファイルに書き込み、読み出しできますし、共有プリンタも正常に使用できます。
この状態になってから、電源ランプとアクセスランプが同時に点滅しています。
不思議なことに、LANDISKに接続しているプリンターの電源を入れると、ランプの状態は正常に戻り、その後、プリンタの電源を切ってもランプは正常のままです。(但し、設定画面はやはり開かず、LINKUPLAYERも使えません。)
I/Oのサポートに掲載されていることは、全て確認しました。
どなたか、アドバイスいただけないでしょうか。お願いします。
書込番号:3989100
0点

HDL-120Uユーザーですが、ping landiskで192.168.1.2とかアドレスが見つかりませんか。もう確認済みかもしれませんが。
書込番号:3992971
0点



2005/02/27 17:31(1年以上前)
アドバイスありがとうございます。
PING LANDISK を行っても、きちんと192.168.0.×とIPアドレスが返ってきます。(0%LOSSです。)
やっぱり、非対応の外付けDISKを接続したときに、ファームの一部が壊れたのでしょうかねー。
ところで、I/Oのサポートはメールでの問い合わせができないのでしょうかねー。平日は仕事でなかなか電話できず、たまたま電話できても、いつもつながりません。ネット販売で購入したもので販売店は遠いし、こうなったら、郵便で問い合わせするしかないか・・。
書込番号:3995600
0点


2005/02/27 17:36(1年以上前)
ファイル読み書きはできるけど設定画面が出ないという現象から
1. HTTP サーバが動いてない
2. IP アドレスもしくはホスト解決が間違ってる
のどちらかだろうと考えられます。
1. については良く分かりません。再起動しても駄目ならあきらめて
修理に出すしかないでしょう。telnet が出来るようにしたとか、中
の開けて HDD を取り出す元気があれば話は別ですが... あります?
んで、どちらかといえば 2 の案が濃厚だと思います。
ネットワークコンピュータで landisk を開いた後、コマンドプロ
ンプトで "nbtstat -c" と打ってみてください。IP アドレス一覧の
中に landisk のそれがあると思いますので、それを直接ブラウザの
アドレスに入れてみたらいかがでしょうか。
後は単にブラウザにプロキシの設定がしてあるとか...
書込番号:3995629
0点

[POWER][ACCESS]のランプが点滅していて、ランプが点灯にならない、http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s13223.htm
はご覧になっているとは思いますが。
書込番号:3996760
0点



2005/03/05 18:12(1年以上前)
いろいろとアドバイスありがとうございます。
IPアドレスは正常に取得できています。
また、NBTSTAT -Cでも正常にアドレスは出て来ますし、これを、プラウザに直接打ち込んでも、だめです。
たぶん、HTTPサーバが動いていないのだと思います。
Webをいろいろ調べましたが、このような症状が出ている例は無いようだし、非対応のHDDをつないだのが悪かったということで、諦めることにします。一応共有ファイルは使えることだし・・。
今後は、ほかの方法で、なんとかLINKPLAYERで使える方法を捜してみます。
書込番号:4024781
0点


2005/03/06 12:30(1年以上前)
解決策にはならないと思いますが、参考まで。
私はこの機器のUSB端子にBuffalo HD-HBU2を接続して使用しております。なお、外付けしたHD-HBU2のフォーマットはFAT32のまま(この場合増設HDDへ直接書き込みはできません)です。この部分の環境が違うのかも知れませんね。HDLのマニュアルに「パソコンで使用していたハードディスクを増設する」という項目があり、私はメーカーや機種は問わないと解釈してつないだのですが、やはり指定機種でないとサポートの対象にはならないものでしょうか。
書込番号:4028860
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDL-160U」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/03/13 23:07:20 |
![]() ![]() |
1 | 2008/10/12 9:47:33 |
![]() ![]() |
7 | 2008/09/18 10:33:43 |
![]() ![]() |
2 | 2008/05/28 22:47:13 |
![]() ![]() |
0 | 2006/12/19 5:37:11 |
![]() ![]() |
4 | 2006/06/20 5:59:08 |
![]() ![]() |
5 | 2006/04/30 17:16:27 |
![]() ![]() |
1 | 2006/04/26 12:23:23 |
![]() ![]() |
0 | 2006/04/25 17:58:40 |
![]() ![]() |
2 | 2006/04/20 14:12:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





