



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDA-iU160M


本日HDA-iU160Mを購入しました。今現在まではバッファローのHD-120U2を使っていましたが信頼できるMAXTORという事で前々から気になっていたHDでしたので思い切って購入しました。
HD-120U2と比べて感じたのはやはり起動音(書き込み音)の静かさです。HD-120U2も結構静かな方で満足していたのですがそれよりも小さい音なので嬉しかったです。熱の持ち具合はHDA-iU160Mの方が人肌程度でいいですね。まぁ電源内蔵型ではないので比べる事はないのですがかなりHD-120U2は結構熱かったので◎です!
一つ気になった事はMADE CHINAだった事ですね(笑)HD-120U2がJAPANだったのでちょっとばかり残念だな〜って感じです(^^;)品質には問題ないとは思いますが・・・。
何はともあれこれは安心して使えるHDだと思います。
書込番号:3118589
0点


「IODATA > HDA-iU160M」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2004/11/14 10:38:46 |
![]() ![]() |
6 | 2004/11/12 0:57:37 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/09 15:28:06 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/04 1:07:50 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/31 1:12:40 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/17 2:56:09 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/26 22:40:55 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/17 18:51:04 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/19 10:07:34 |
![]() ![]() |
13 | 2004/11/15 16:15:58 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





