『設置1日目』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥69,000

ドライブベイ数:HDDx4 容量:HDD:1TB DLNA:○ LANDISK Home HDL4-G1.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LANDISK Home HDL4-G1.0の価格比較
  • LANDISK Home HDL4-G1.0のスペック・仕様
  • LANDISK Home HDL4-G1.0のレビュー
  • LANDISK Home HDL4-G1.0のクチコミ
  • LANDISK Home HDL4-G1.0の画像・動画
  • LANDISK Home HDL4-G1.0のピックアップリスト
  • LANDISK Home HDL4-G1.0のオークション

LANDISK Home HDL4-G1.0IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月下旬

  • LANDISK Home HDL4-G1.0の価格比較
  • LANDISK Home HDL4-G1.0のスペック・仕様
  • LANDISK Home HDL4-G1.0のレビュー
  • LANDISK Home HDL4-G1.0のクチコミ
  • LANDISK Home HDL4-G1.0の画像・動画
  • LANDISK Home HDL4-G1.0のピックアップリスト
  • LANDISK Home HDL4-G1.0のオークション

『設置1日目』 のクチコミ掲示板

RSS


「LANDISK Home HDL4-G1.0」のクチコミ掲示板に
LANDISK Home HDL4-G1.0を新規書き込みLANDISK Home HDL4-G1.0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

設置1日目

2007/08/18 01:17(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LANDISK Home HDL4-G1.0

クチコミ投稿数:73件

通常使用していたHDL-250Uが突然壊れて(HDDは多分無事で側がいかれた模様)TT
仕方なく、近くのエイデンで本機を購入(交渉なしで素売りの価格6.6万)
早速セットアップをしてファイルを転送していたら、警告音が鳴って
ステータスランプがミドリ→アカに変わってきました。
慌てて転送を中止にしたら、勝手に電源が落ちました。
本体を触ると、すごく高温になっていました。

そこで、質問
@高温になるのか?(何度が異常なのか等をマニュアルを見ていたのですが
よく探せませんでした)

と別項目で

AHDL-250Uと同時に使用していたAVLP2/DVDGに繋げてみたのですが
認識されないみたいです。どなたか裏技ご存知でしょう?

以上よろしくお願いします

書込番号:6651809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2007/08/25 02:55(1年以上前)

>@高温になるのか?(何度が異常なのか等をマニュアルを見ていたのですが
>よく探せませんでした)

 私も何度か同じ状況に遭遇しました。温度について何度が異常なのかは、確かにマニ
ュアルなどを見てもわかりませんが、ただ、設置場所を上部についている冷却ファンの
風が吸気口から逃げるようにして、さらに放熱するアルミ部分に風が当たるようなとこ
ろに変えたところ症状は、あまり出なくなりました。ただ、気温の上がる日中に長時間
電源を入れっぱなしにしていると、たまに、警告音が鳴ることはあります。

>AHDL-250Uと同時に使用していたAVLP2/DVDGに繋げてみたのですが
>認識されないみたいです。どなたか裏技ご存知でしょう?

 これについては、裏技ということはなく、付属のCDに入っている「MagicalFinder」
を使って参照させる共有フォルダに「DLNA Serverで公開」設定をする必要があり
ます。付属CDに入っているマニュアルを参照すれば手順は出ていますよ。確か、HDL-
250Uなどは、デフォルトでDLNA Serverで公開するように設定されていたと思いま
すが、この機種では、デフォルトで設定はされていないようです。

書込番号:6676759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2007/09/02 01:04(1年以上前)

タイクマイソン さん
回答ありがとうございます
その後温度警告は出ておりません
(設置場所を家庭内配線の元口配線付近に設置
→居間に変更)

Aの質問なのですが、アベルリンクがこのHDD(DLAN)に対応してなくて
という意味です。結局現在は、USB接続のHDDに一度移動させてアベルリンク
にさして再生させています。(当然PCからは見れないです)
また別の機会がありましたらよろしく

書込番号:6705940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/09/02 22:19(1年以上前)

こ〜じ^^ゝさんへ

 私も、AVLP2/DVDGを使用しています。こ〜じ^^ゝさんがお使いのPC環境やOSなどが
わかりませんので、はっきりしたことは言えないのですが、OSがWindows XPであれば、ア
ベルリンクサーバーから、編集のところをクリックして、映画または音楽を選択、ウォッチ
フォルダのタブをクリックして、下の+のところからネットワークドライブに設定している
パスを選択すると、AVLP2/DVDGで認識してくれますが・・・そういうことでしょうか?
 ちなみに私は、XPとVistaのPCでネットワークを組んでいますが、先の返信にもにも書
いた方法でLANDISK Home HDL4-G1.0をAVLP2/DVDG自体が認識していますし、PCを使っての
アベルリンクサーバーも、上記設定によって認識はしていますよ。ただ、どうやらVistaの
場合、アベルリンクサーバーは動作しないようですし、Windows Media ConnectがWindowsメ
ディアプレイヤーに組み込まれてしまい、そこではDLNA環境のNASは認識されていないです
ね。

書込番号:6709239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2007/09/02 23:17(1年以上前)

なるほど 表面をなぞるように使っていただけみたいなのかなぁ
(アベルリンクを使いこなしてない^^)
明日にでも、早速試してみます
ありがとうございました
ちなみにOSはXPを使用しております

書込番号:6709599

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LANDISK Home HDL4-G1.0
IODATA

LANDISK Home HDL4-G1.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月下旬

LANDISK Home HDL4-G1.0をお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング