NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LANDISK Home HDL4-G1.0
試行錯誤してようやく(一応)うまくいったので、報告です。
VIDEO_TSフォルダ形式で保存されているファイル群をDLNAでPS3に配信しようとしましたが、.vobファイルしか認識されず、それらもうまく表示されたりされなかったりしていたので、ファイル変換を試みました。
まず本命のiPod等用のmpeg4形式でエンコードしましたが、これらはHDL4側で対応しておらず配信不可でした(メーカーに問い合わせましたが将来的にも対応予定はないとのこと)。
他にもavi形式、DivX形式等も「ファイルが壊れています」「未対応のファイルです」等のエラーが出て再生できませんでした。
唯一成功したのが、mpeg2形式(.mpg)で、ファイルサイズはもととほぼ変わりませんが、無事PS3から再生できました。
ただ、現在のところ音声は2chにダウンミックスされてしまいます(エンコーダーで5.1ch指定をしてもうまくいっていません)。
有線(ギガビットイーサ)で接続していますが、特にコマ落ちもなく表示されています。
ただ、アップスキャンコンバートは効いていないので、DVDに比べると画質は低いです。
他によいノウハウがある方いましたら、ぜひ教えてください。
書込番号:7900989
1点
持っていないけど、本体のアップデートとDivXの(エンコード)形式は?
http://www.jp.playstation.com/support/qa-583.html
DivXはプロジェクトファイル等の制限有るのかな?
http://www.maho-do.net/blog/2008/02/ps3divx.html
詳しくはゲーム機側の掲示板で聞かれたほうが良いのでは?
書込番号:7901166
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > LANDISK Home HDL4-G1.0」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2016/06/03 18:40:02 | |
| 1 | 2012/12/05 20:37:41 | |
| 1 | 2010/06/06 22:37:45 | |
| 4 | 2012/12/05 20:34:23 | |
| 9 | 2009/04/13 16:48:55 | |
| 2 | 2009/02/10 19:59:01 | |
| 5 | 2009/02/09 17:41:07 | |
| 9 | 2009/04/05 17:56:39 | |
| 1 | 2008/10/11 20:11:20 | |
| 1 | 2008/10/06 6:27:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)







