『中のHDDメーカーは?』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDL4-G1.0/2HDの価格比較
  • HDL4-G1.0/2HDのスペック・仕様
  • HDL4-G1.0/2HDのレビュー
  • HDL4-G1.0/2HDのクチコミ
  • HDL4-G1.0/2HDの画像・動画
  • HDL4-G1.0/2HDのピックアップリスト
  • HDL4-G1.0/2HDのオークション

HDL4-G1.0/2HDIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 6月11日

  • HDL4-G1.0/2HDの価格比較
  • HDL4-G1.0/2HDのスペック・仕様
  • HDL4-G1.0/2HDのレビュー
  • HDL4-G1.0/2HDのクチコミ
  • HDL4-G1.0/2HDの画像・動画
  • HDL4-G1.0/2HDのピックアップリスト
  • HDL4-G1.0/2HDのオークション

『中のHDDメーカーは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDL4-G1.0/2HD」のクチコミ掲示板に
HDL4-G1.0/2HDを新規書き込みHDL4-G1.0/2HDをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

中のHDDメーカーは?

2007/07/09 00:03(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL4-G1.0/2HD

クチコミ投稿数:64件

使用されている方お教えください。

購入検討中なのですが、以前SamsungのHDDで痛い目を見ているので、違うメーカーがいいなって思っているのですが、中のHDDメーカーをご存知の方お願いします。

また、4ドライブモデルでRAID5も魅力なんですが、熱がこもると聞いているので、直販の2ドライブモデルのRAID1で使用を考えております。その際、ドライブの温度はどんな感じでしょうか。


以上2点、使用されている方やご存知の方がいらっしゃいましたらお願いいたします。



※アイオープラザ夏祭りでUPSやキャプチャ等とセットで72,800〜販売してますね。購入検討している方にはいいかもしれませんね。惜しいのはポイントよりも現金値引きして欲しいっす!

書込番号:6514799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/07/09 00:38(1年以上前)

型番が違いますし、製造ロットによっても違う可能性がありますが、わたしが今使っているHDL-GT1.0はSamsungでした。

嫌いなら避けたほうがいいでしょう。

というか、確実に避けるならRAIDケースに自分で買ったHDDを組み込むことでしょう。

Samsungでないとは、だれも保障できません。

書込番号:6514943

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/09 01:39(1年以上前)

こういうメーカーって安定供給が第一だからロットでHDDのメーカーが違うのが普通
ここでWDだったという人がいたとしても今買った物がWDとは限らない

一種の賭になる
それがいやなら玄箱とかNASキットのような物を使って自分で作るしかない

書込番号:6515107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2007/07/09 21:45(1年以上前)

かっぱ巻さん、Birdeagleさん返信ありがとうございます。

確かにロットでメーカーは違うかもしれませんね。
以前、痛い目を見たことがあるので気にしすぎなのかもしれません。
メーカーの一年保証を信じて買うしかないですね。

ところでかっぱ巻さんHDDの温度的にはどうでしょう。
レビューで室温25度で45度程度とあったのですが、賃貸住宅に住んでおり、PC部屋にエアコンがありません。
また、不在時に立ち上げっぱなしにした場合がとても不安です。
どのように設置しているのかご教授願います。

書込番号:6517294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/07/09 23:28(1年以上前)

わたしのは、すでに書いたようにHDL-GT1.0ですから、参考にならないと思います。

個人的には30度を超えるようなところでの24時間稼動は不安です。
一応仕様上の上限は35度になっていますが・・・

書込番号:6517854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2007/07/10 23:48(1年以上前)

かっぱ巻さん、ありがとうございます。

4ドライブ版で35度ということは結構いけそうですが、閉めきった部屋だと危険な感じですね。
冷却能力に絞ってもう少し検討してみます。

しかし、自分認識の甘さを痛感しました(笑)。

書込番号:6521283

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > HDL4-G1.0/2HD」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
HD増設 0 2008/06/18 22:13:08
最終処分?\36,800 0 2008/05/28 16:26:17
中のHDDメーカーは? 5 2007/07/10 23:48:31

「IODATA > HDL4-G1.0/2HD」のクチコミを見る(全 8件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDL4-G1.0/2HD
IODATA

HDL4-G1.0/2HD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 6月11日

HDL4-G1.0/2HDをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング