『PC直付け』のクチコミ掲示板

2008年 6月下旬 発売

HDL2-G2.0

設置面積が小さく狭い場所でも設置できるLAN接続外付HDDユニット (2.0TB)。本体価格は74,300円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥63,600

ドライブベイ数:HDDx2 容量:HDD:2TB DLNA:○ HDL2-G2.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDL2-G2.0の価格比較
  • HDL2-G2.0のスペック・仕様
  • HDL2-G2.0のレビュー
  • HDL2-G2.0のクチコミ
  • HDL2-G2.0の画像・動画
  • HDL2-G2.0のピックアップリスト
  • HDL2-G2.0のオークション

HDL2-G2.0IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月下旬

  • HDL2-G2.0の価格比較
  • HDL2-G2.0のスペック・仕様
  • HDL2-G2.0のレビュー
  • HDL2-G2.0のクチコミ
  • HDL2-G2.0の画像・動画
  • HDL2-G2.0のピックアップリスト
  • HDL2-G2.0のオークション

『PC直付け』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDL2-G2.0」のクチコミ掲示板に
HDL2-G2.0を新規書き込みHDL2-G2.0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

PC直付け

2008/12/12 23:16(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL2-G2.0

スレ主 ayayaaiさん
クチコミ投稿数:84件

このHDDはPCに直接LAN接続(ネットワークなし)はできないのでしょうか?
もしできるなら設定があるのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:8774148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2008/12/13 00:09(1年以上前)

こんにちは。ユーザではないですが。。。
直結は出来ると思います。
有線LANインターフェイスの使えるPCがあるのでしたら、LANの「クロス」ケーブルを1本買ってきて、そのPCとこのドライブとを直結してみてください。
あとはマニュアルに書いている通り、付属のDVDを使ってPC/ドライブ側へ設定するだけけで使えるようになるかと思います。
1対1の接続だからといって特殊な設定が要るということは無いはずです。
#ちなみに1対1接続とて立派な「ネットワークあり」ですよ。

書込番号:8774484

ナイスクチコミ!1


スレ主 ayayaaiさん
クチコミ投稿数:84件

2008/12/13 09:12(1年以上前)

それが、できないのです。
付属のLANケーブルがクロスではないのでしょうか?
PC直付けしHDDの電源を投入するとエラーらしく赤点滅になってしまいます。
したがって、設定ソフトも使えず、なのです。
PCのLAN側のIPアドレス設定が必要(手動で固定にする?)なのかな?と思っています。
もう一度ケーブルをチェックし、IPアドレス等、設定してみます。
どうしてもできなかったらサポセンに聞いてみようと思います。

1対1接続とて立派な「ネットワークあり」ですか。勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:8775732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2008/12/13 13:05(1年以上前)

付属品はストレートケーブルってメーカーHPにも書いていてますから、ダメかと思いますよ。

書込番号:8776604

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayayaaiさん
クチコミ投稿数:84件

2008/12/13 16:15(1年以上前)

IP設定をPC、HDDともに行ったら直付けができました。(ケーブルは付属のものです)
1対1接続とて立派な「ネットワークあり」、その言葉がヒントになりました。
ありがとうございました。

書込番号:8777366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2008/12/14 12:19(1年以上前)

解決されたようで何よりでした。
確かに最近のネットワーク関連機器って接続状態のクロス・ストレート等々自動識別して適切に切り替えてくれる機能が標準的にあるようになりましたので、ayayaaiさんの場合もストレートケーブルで特に問題なかったんですね。
#余計な出費をさせてしまうところでした、ごめんなさいね。

書込番号:8781915

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayayaaiさん
クチコミ投稿数:84件

2008/12/14 13:47(1年以上前)

いえいえ、とても大きなヒントでしたので助かりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:8782288

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDL2-G2.0
IODATA

HDL2-G2.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月下旬

HDL2-G2.0をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング