HDL2-G2.0
設置面積が小さく狭い場所でも設置できるLAN接続外付HDDユニット (2.0TB)。本体価格は74,300円



NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL2-G2.0
書き込み速度がどうにも遅く、少しでも改善される可能性があるならばと、本製品とPCを直接LAN接続したいと考えています。
以下に関連するカキコミを見つけたのですが、どうにも自分の設定が出来ていないらしく認識をしてくれません。
(現状、HDDとPCの両方でIPアドレスの設定までは出来ていると思っていますが・・・。
接続に必要な設定方法のご教授お願い致します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05382013060/SortID=8774148/
書込番号:9397963
0点

> 書き込み速度がどうにも遅く、少しでも改善される可能性があるならばと
NAS って遅いよ・・・
書込番号:9397991
2点

>IPアドレスの設定はうまく行っている
うまく行っていないから接続ができないのでは?
とりあえず、どう設定したかを書いた方が良いと思いますよ。
何をもってして「正しい」かは我々にはわかりませんので。
ちなみに、PC側のLANポートは2つありますかね?
その状態で接続を行う場合、NASと直結する側のNICのIP設定を以下の通りにするといいです。
例
PC側NIC IP 192.168.100.1
サブネットマスク 255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ 無し
DNS 無し
NAS側NIC IP 192.168.100.2
サブネットマスク 255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ 無し
DNS 無し
大事なのは、インターネット接続側のNICと同じサブネットに属させてはいけないという事です。
してもいいですが、混乱の元なので。
とりあえず、例ではあの値ですが、別にその値にしなくてはいけない訳ではないので、192.168.XXX.YYYのXXXの値がお互いに同じで、YYYが1〜254のどれか別々の値になっていればOKです。
なので、192.168.2.3と192.168.2.250でも同じサブネットに属しています。
厳密に言えば、サブネットマスク云々になるので割愛しますが、とりあえずそれで接続は可能な筈です。
後は誤差程度ですが、お互いのNICがジャンボフレームに対応していれば多少速度向上が見込めます。
あんまり使う事はありませんけどね…
お互いの値が設定出来次第、ブラウザ上で\\192.168.XXX.YYY(NAS側に設定したIP)を入力して見えれば完璧です。
見えない場合は、DOSプロンプトを開いて「ping 192.168.XXX.YYY」と入力し、応答が返ってくるかを見てみてください。
応答が返ってきているのに、フォルダが見えない場合は別の理由となります。
後は、PC側で優先して使うNICの設定もあるので、
http://support.microsoft.com/kb/894564/ja
こちらの「ネットワーク アダプタのバインドの順序を変更する方法」を参考にインターネット側のNICの優先順位を上にしてくださいね。
やらなくても出来なくもないですが、たまーにWinが誤解して、別のNicを使ってインターネットに出ようとするので…
あと、繋いでいるLANポートはギガビットLANですかね?
100BaseTだと若干遅いですよ。
ついでに、接続ケーブルがクロス(デバイスによってクロス、ストレートを変換してくれるポートも最近は多いですが)ですかね?
とりあえずこんなところでしょうか…
環境は詳しく、どこでつまづいたかも書かないと、対処のしようがないので、そこはキッチリ書くべきですよ。
返す側も無駄な質問が減るので、お互いのためでもありますしね。
AMD至上主義
書込番号:9398089
3点

takajunさん
無類のAMD至上主義さん
再度IP設定を行い、端末再起動をしたところ認識してくれました。
質問方法については以後気をつけます。
返信ありがとうございました。(ご迷惑をおかけしました
-----------------------
>ちなみに、PC側のLANポートは2つありますかね?
1つだけでした。
>繋いでいるLANポートはギガビットLANですかね?
100BaseTでした。
>接続ケーブルがクロスですかね?
はい、クロスケーブルでした。
-----------------------
書込番号:9398722
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDL2-G2.0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/03/08 12:57:42 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/19 12:21:22 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/09 21:16:57 |
![]() ![]() |
4 | 2010/04/24 21:54:58 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/02 9:05:21 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/13 16:21:34 |
![]() ![]() |
8 | 2010/02/11 0:23:25 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/02 20:50:19 |
![]() ![]() |
3 | 2010/02/02 16:43:16 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/07 15:09:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





