外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2
この機種とIO・データのHDA-iU120GBの両方を同時使用していますが、
使用音に関してはIOの方が静かですね。
この機種は電源を切るときに「ギッ」「ガッ」と金属的な音(回転している金属盤を無理やり止めているような音)がしますが、これをバッファローに問い合わせた所、『仕様』だそうです。
また本体の重さと貧弱なプラスチックの土台のせいで、振動音もひどい。これも仕様だそうです。
IOのは振動音も無音に近く、電源を切るときも「フィーン...。」という感じに気持ち良く止まります。
値段はバッファロー<IOですが、使用感や品質はIO>バッファローみたいですね。私は今後はIOにしていくつもりです。少なくともバッファロー製品の現状の品質には、他社の品質を知った後では納得できないものがあります。
デザインはそこそこ良くしたんだから、今後は中身も改善して欲しいですね。
書込番号:2548491
0点
2004/03/12 09:52(1年以上前)
初期不良で文句言えばどうですか?
当方の160-U2は中身サムスンですが静かですし振動もしませんよ?IOのも80Gのを所有してますが静かなだけで発熱は大変ひどいもんです。二度とIO製品の購入意識をなくすぐらいです。
正常に使用出来ているのならおそらく交換には応じないでしょうから、当方ならばIOの名前を出して比較したものを添付した上でメーカー送り。プチクレーマーでどうでしょうか?
書込番号:2575337
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > HD-160U2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2007/08/28 11:21:01 | |
| 3 | 2007/02/25 11:25:31 | |
| 5 | 2006/08/18 9:14:53 | |
| 4 | 2006/02/07 11:01:33 | |
| 2 | 2006/01/15 0:24:55 | |
| 6 | 2006/01/14 10:17:37 | |
| 1 | 2006/01/05 22:07:04 | |
| 0 | 2005/12/22 14:44:50 | |
| 1 | 2005/11/11 23:14:47 | |
| 8 | 2006/01/05 23:13:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)






