


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-W1.0TIU2/R1
ヨドバシに寄ったら外付けHDDが10%オフセール+18%ポイント(さらにクレジット+1%)還元だったので、59800→53820円でポイント9688円(+538円)・・・な感じで購入。
中身は HDS725050KLA360 *2でした。
IDEかと思ったら今はもうSATA2のドライブなんですね。
よく見たら箱にソレっぽい写真が。
書込番号:5591683
0点

売れないでしょう。
ノートPCへの接続なら分かりますが、メリットはミラーが出来るだけ。
どうせ買うなら、転送速度が速いeSATA接続の出来るモデルを買いますね。
例えば、デスクトップでマザーのSATAポートが空いているなら、
・HDT725025VLA380 HGST 250GB*2個 8,300円*2
・Century ドライブドア EX35S4SB 12,980円
・SATA->eSATA変換 1500円程
以上で、31,080円で外付けでミラーに出来ますし、
2個HDDを追加することもできます。
また、内蔵なら、8,300*2で済みますから・・・
このモデルを買うメリットが理解できません。
書込番号:5595373
0点

>ケロッグC1さん
僕も買いました!新宿ではないのですが54800円の18%還元でした。
ちなみに2週間くらい前には新宿で54800円の10%引きの18%還元で売ってました…orz
中身のドライブは買うまではわからなかったのですが交換用DISKとして載せられていた型番がSATA2のモデルだったのでそれなら中身も…と思って買ってみました。まぁ1394でつないでいる以上はSATA2の能力は生かしきれないですけどね^^;;。
>山と畑さん
僕にはあなたの言っているメリットがわかりません。
500GBx2の構成が欲しいのになぜ250GBx2で済ませるのかが。
現時点では500GBのベアドライブだけでも2万円以上します。
2台で4万円以上は確実です。
外付けケースやらハードウェアRAIDのメリットを考えると絶対にお買い得だと思いますが?
250GBx2(500GB)でよければ500GBのモデルでいいんじゃないですか?
それだって3万円以下で買えるみたいですよ。
書込番号:5595692
0点

みなみの夢さん、他の皆さん、
ごめんなさい。
500GBのモデルと勘違いして、投稿していました。
1TBモデルですね。
500GB HDDを2台搭載ですので、安いですね。
板汚し、失礼しました。
書込番号:5595725
0点

昨日ビックカメラでも、まず59800円から10%OFFで53820円
プラス18%ポイント(9688円相当)還元をやってました。
実売価格44132円。
おそらく今日までやってると思います。
書込番号:5604958
0点

本日、ヨドバシでも59,800円にて販売されていた。
バッファロー製品300GB以上全品さらに10%OFF
ポイント18%還元とのこと。
買うかどうか迷ってとりあえず、見送った!
書込番号:5630023
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > HD-W1.0TIU2/R1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/01/02 17:00:02 |
![]() ![]() |
1 | 2010/03/28 2:40:17 |
![]() ![]() |
5 | 2009/11/14 3:06:13 |
![]() ![]() |
0 | 2008/10/07 17:56:44 |
![]() ![]() |
0 | 2008/07/25 18:55:16 |
![]() ![]() |
1 | 2008/06/27 11:44:08 |
![]() ![]() |
1 | 2007/11/18 15:19:52 |
![]() ![]() |
0 | 2007/07/21 21:26:20 |
![]() ![]() |
0 | 2007/07/09 17:07:42 |
![]() ![]() |
4 | 2007/07/08 12:28:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





