NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation Living HS-DH320GL
2006年の秋に「PS3とDLNA接続できる」とかかれているので、この機種を購入しました。
結論から言うとPS3とこの機種は私の環境では全く使いものになりませんでした。
接続は以下の通りです。
WAN ─ モデム ─ ルーター(バッファロー製) ┬ Linkstaion
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・├ PS3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・├ PC
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・├ Cocoon (HDDレコーダー)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・├ …
まず私はLinkstation内のshareフォルダーPS3から閲覧したいフォルダー、
pictures
video
itunes music
をつくり、その中にさらにサブフォルダーを作ってファイルを保存しました。
階層は一番深いところで
share\pictures\2007\2007-01\xxx.jpg
です。
Linkstaionに同封されていたDLNAの手順通り作業を進めてPS3からみてみると
みれるはずのフォルダーには
「データがありません」
いやな予感がしました。
その後、この掲示板を参考に「設定」や「再構築」、「初期化」
を何度繰り返しても以下の症状のいづれかで、すべてのファイルがみれることは一度もありませんでした。
・DLNAサーバーとしてLinkstaionが認識すらされない
・DLNAサーバーとして認識されてもpicuresフォルダ内の一部のファイル(全体の1/10程度)しかみれない
itunes musicフォルダに至っては一度も認識されませんでした。
何度かサポートに電話しました。その中で、
「一度PS3とLinkstaionを直にLANケーブルでつないで、両方の電源を壁から直に取ってください」
と言われましたので、その通りにしましたが、何度やっても上記と変わらず、認識されないか、
一部しか認識されませんでした。
サポートのそのことを告げると、
「個体の不具合かもしれないので検査させてほしい」
とのことでしたので、サポートセンターに郵送し、検査してもらいましたが
異常なしとのことでした。
念のため、別の個体を送ってもらったのですが、症状は変わらず、
依然としてPS3から満足にみることはできません。
ちなみにPS3からPCやSonyのHDDレコーダーCocoonは問題なくみれます。
DLNAという規格が不完全なのか分かりませんが、
メーカーウェブサイトの表記に完全にやられました。
>『DLNA™ロゴ認定プログラム』に合格し、正式にDLNA認定を取得!
>
>「DLNAロゴ認定プログラム」において正式にDLNA認定製品(※)となったことで、
> パソコンやデジタル家電などのDLNA認定機器との相互接続性が確保され、お客様は
> 接続性を気にすることなくホームネットワークで映像や音楽などを簡単操作で楽し
> むことができます。
この掲示板を見ているとPS3との接続ができない方が結構いらっしゃるみたいなので
私の方法以外の方法で安定してみれるようになったという方がいらっしゃったら
その方法を教えてくださいm(_ _)m
書込番号:7228659
0点
実は、私の家の環境でも使い物になっていません。困りました。
音楽データ(MP3のみ)を入れて家庭内で共有していたのですが、3000曲を超えた辺りで、「起動後8時間程度でDLNAサーバ機能が落ちる」仕様になりました。(この状態でもパソコンから共有としては見える)
毎朝、そして帰宅時の2回、DLNA機能の再起動をしていますが、再起動直後に始めるインデックスの構築が間に合わず、全部のデータを聴けることはありません。
(DLNAとしての「曲データ一覧」が全部完成する前に落ちるので....)
※固定IP環境でPS3と直結してもダメですので、DLNAサーバ機能部分のソフトの不具合だと思います。といっても、ここはBuffalo社外(Mediabolic社製?)ですから直ることは無い気がします。
昨年夏頃、メーカーサポートに連絡して、最近も修理に出しましたが、受け付けたその日のうちに(つまり、試験もせず)交換→もちろん障害再現、という最悪のパターンです。
昨年、バックアップ用に買ってあった「玄箱Pro」にLinux、MediaTombを入れて作ったDLNAサーバは、同じ環境や、PS3・2台からの同時再生をして酷使しても全く問題無いのですけれど。
と言う訳で、この機種は「DLNAに対応したふり」程度の商品かと思います。
サポートに質問しても「修理に出せ、データは消すけど」という判子返信だけで保証期間をやり過ごす。これだけ問題が出ていても、のらりくらりです、相変わらずBuffaloは。
表記の仕様を満たしていないのなら、全品改修ぐらいやって欲しいです。
書込番号:7260665
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > LinkStation Living HS-DH320GL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2010/10/30 17:09:20 | |
| 1 | 2009/03/18 16:27:14 | |
| 3 | 2009/02/11 17:06:30 | |
| 1 | 2008/12/08 14:37:58 | |
| 18 | 2009/02/09 16:03:41 | |
| 1 | 2008/10/19 22:04:18 | |
| 0 | 2008/06/01 21:53:42 | |
| 2 | 2008/05/29 19:25:36 | |
| 0 | 2008/02/28 0:27:57 | |
| 2 | 2008/01/18 16:16:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)







