『メール通知機能の利用』のクチコミ掲示板

2007年11月中旬 発売

LinkStation LS-W1.0TGL/R1

「Webアクセス」機能を備えた大容量タイプのLAN接続HDDユニット (1.0TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥46,600

ドライブベイ数:HDDx2 容量:HDD:1TB LinkStation LS-W1.0TGL/R1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkStation LS-W1.0TGL/R1の価格比較
  • LinkStation LS-W1.0TGL/R1のスペック・仕様
  • LinkStation LS-W1.0TGL/R1のレビュー
  • LinkStation LS-W1.0TGL/R1のクチコミ
  • LinkStation LS-W1.0TGL/R1の画像・動画
  • LinkStation LS-W1.0TGL/R1のピックアップリスト
  • LinkStation LS-W1.0TGL/R1のオークション

LinkStation LS-W1.0TGL/R1バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月中旬

  • LinkStation LS-W1.0TGL/R1の価格比較
  • LinkStation LS-W1.0TGL/R1のスペック・仕様
  • LinkStation LS-W1.0TGL/R1のレビュー
  • LinkStation LS-W1.0TGL/R1のクチコミ
  • LinkStation LS-W1.0TGL/R1の画像・動画
  • LinkStation LS-W1.0TGL/R1のピックアップリスト
  • LinkStation LS-W1.0TGL/R1のオークション

『メール通知機能の利用』 のクチコミ掲示板

RSS


「LinkStation LS-W1.0TGL/R1」のクチコミ掲示板に
LinkStation LS-W1.0TGL/R1を新規書き込みLinkStation LS-W1.0TGL/R1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

メール通知機能の利用

2007/12/18 03:44(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-W1.0TGL/R1

スレ主 Ryu_Taroさん
クチコミ投稿数:3件

LS-W*TGLユーザーの皆さん、こん**は。
検索した限りでは、標題についてのクチコミは見当たらないようなのでお聞きしますが、利用されていますか?
POP before SMTPは、多くのサーバで使われているので、利用に際してはボトルネックになると思うのですが…。僕も、今のところ思案中です。
「使ってみた」「使ってない」「使えない」「そんなの関係ねぇ」…など、ご意見ご感想あれば聞かせてください。

書込番号:7129382

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/12/18 04:18(1年以上前)

ボトルネックって言ってもそんなに気になります???
どうせ同じ部屋にいるならメール届くより前に気づいてもおかしくないだろうからメール通知が有効なのは実質的に出払っちゃってる時
そんなときにちょっとのタイムラグが起きても・・・
即時対応できます?w

こいつじゃなくて別のNASですが一応メール通知機能付いてるやつ持ってますが使ってますよ
エラー吐いたときだけ通知するようにしてますがw(バックアップ結果とかの通知なんていらない)

書込番号:7129405

ナイスクチコミ!1


kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件 LinkStation LS-W1.0TGL/R1のオーナーLinkStation LS-W1.0TGL/R1の満足度5

2007/12/18 11:37(1年以上前)

私は今のところ必要と感じていないので使用していません。
会社などで使われる場合は管理者が必要とするかもしれませんね。

書込番号:7130179

ナイスクチコミ!1


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2007/12/26 10:15(1年以上前)

オソレスですが・・・

POP before SMTPって自社回線でも使ってるところ多いですかね?
少なくとも私が使ってるプロバイダー(OCN、DION、HI-HO)では
自社回線からのSMTP利用はSMTP認証を使わなくても送れます。
もちろん外部から送信する場合はSMTP認証の必要がありますが。

もう一度NASをお使いのプロバイダーでそのまま送れるか確認を取った方がいいかもしれません。
(別回線のアドレスではなくNASを接続してる回線のプロバイダーメール利用でやってみてください)

お使いのプロバイダーが対応していないのならファームアップを待つしかありません。
(Buffaloは最近のファームアップで対応していってるみたいです)

書込番号:7164434

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ryu_Taroさん
クチコミ投稿数:3件

2008/01/02 03:17(1年以上前)

明けましておめでとうございます。
皆さんご意見有り難うございました。参考になりました。
Birdeagleさんのメールサーバは、POP before SMTP非採用ということですね。

@WEB公開をかけているはずなのに外から見ようとしても機能してないとき…どうしたんだろう?何が原因なのかな?…というときなんかには、メール通知は便利ですよね。
Aトラブルがあったことが通知されれば、今夜は自宅のデータは使えないだろうから、オフィスからデータを持ち帰ることにしよう…とか
Bこの機種はミラーリングをかけて使用する人が大部分でしょうから、ハードディスクに不具合があったことがわかれば、じゃあ仕事帰りにハードディスクを買って帰ろうかな…とか

まあ、いろいろ利用し甲斐がありますよね。
POP before SMTPの設定を変更する…という手間とのオフセットかな〜と思って
お聞きしたんですがね。

興味深いマシンなので、どこまで凝った利用をしている人がいるのかな〜という点にも興味がありました。スレ違いですが、WEB公開はイケてる機能ですよね。NASナビゲータの常駐解除をしておく必要が出てきますがかなり重宝します…この点もオフセットになりますね。
いずれにしてもWEB公開してるときは、メール通知なしでは不安だと思いますがね〜。

書込番号:7192393

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > LinkStation LS-W1.0TGL/R1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LinkStation LS-W1.0TGL/R1
バッファロー

LinkStation LS-W1.0TGL/R1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月中旬

LinkStation LS-W1.0TGL/R1をお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング