『DVDファイル再生?』のクチコミ掲示板

2007年11月中旬 発売

LinkStation LS-W1.0TGL/R1

「Webアクセス」機能を備えた大容量タイプのLAN接続HDDユニット (1.0TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥46,600

ドライブベイ数:HDDx2 容量:HDD:1TB LinkStation LS-W1.0TGL/R1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkStation LS-W1.0TGL/R1の価格比較
  • LinkStation LS-W1.0TGL/R1のスペック・仕様
  • LinkStation LS-W1.0TGL/R1のレビュー
  • LinkStation LS-W1.0TGL/R1のクチコミ
  • LinkStation LS-W1.0TGL/R1の画像・動画
  • LinkStation LS-W1.0TGL/R1のピックアップリスト
  • LinkStation LS-W1.0TGL/R1のオークション

LinkStation LS-W1.0TGL/R1バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月中旬

  • LinkStation LS-W1.0TGL/R1の価格比較
  • LinkStation LS-W1.0TGL/R1のスペック・仕様
  • LinkStation LS-W1.0TGL/R1のレビュー
  • LinkStation LS-W1.0TGL/R1のクチコミ
  • LinkStation LS-W1.0TGL/R1の画像・動画
  • LinkStation LS-W1.0TGL/R1のピックアップリスト
  • LinkStation LS-W1.0TGL/R1のオークション

『DVDファイル再生?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LinkStation LS-W1.0TGL/R1」のクチコミ掲示板に
LinkStation LS-W1.0TGL/R1を新規書き込みLinkStation LS-W1.0TGL/R1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVDファイル再生?

2008/02/09 17:27(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-W1.0TGL/R1

スレ主 古龍さん
クチコミ投稿数:5件

まだ購入していないが、PCに保存してるDVD(.vob file)を本HD→無線ルーター→ネットワークプレーヤ(LT-H90WN)→テレビに再生しようと思ってるですが、可能でしょうか?

もし無理でしたら、DLNA対応のHDを購入した方がいいですか?それともwmaとかのファイルに変換しないとほかの方法はないとか・・・

ホームネットワークを構築し出した初心者で、アドバイスできる方よろしくお願いします。

書込番号:7364812

ナイスクチコミ!0


返信する
sltさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 LinkStation LS-W1.0TGL/R1の満足度4

2008/02/10 22:43(1年以上前)

役に立たないレスかもしれませんが、

NAS→PCであれば、DVDのファイルも、それから変換したWMAファイルも再生できています。
うちではWMAに変換してWindowsMediaPlayerで見ています。

LT-H90WNは仕様を見ると共有フォルダ上のファイルも参照できるようなのでNAS上のファイルも再生できるかもしれません。
ただし、WMAファイルはOKみたいですがDVDのVODファイルが再生できるのかどうかは私はよく分かりません。

書込番号:7371969

ナイスクチコミ!0


スレ主 古龍さん
クチコミ投稿数:5件

2008/02/11 23:52(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

実は最初はPCを使ってテレビにつないで再生しようとは思ってたが、そうすると書斎用のPCと別途にもう一台PCが必要になってくるので、財布のことを考え、安いネットワークプレーヤーという方式を取ろうと思った次第です。

WMAに変換試してみたが、使用ソフト(windows media エンコーダ)、時間がめちゃくちゃかかりました。今のHDの全DVDファイルをwmaに変換すると思っただけで、気が遠くなります。もし何か良いソフト、あるいは方法ありましたら、ご教授願います。

もう一つ問題は、書斎のNAS上のdataを無線でプレーヤまで飛ばそうと思ってたので、転送スピードが気になります。というのはルーターの無線機能は11Mbpsまで、ちょっとDVD再生するには物足りないかなって勝手に思ってます。その辺どうでしょうか?

やはりうちの財務大臣に予算申請先にしといたほうがいいかな・・・

書込番号:7378235

ナイスクチコミ!0


sltさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 LinkStation LS-W1.0TGL/R1の満足度4

2008/02/12 22:45(1年以上前)

エンコードソフトについては、あまり詳しくありません。
私が使用しているのはDVD2WMVというフリーソフトでDVDのファイルから直接WMVに変換できる物です。内部でWindowsMediaのエンコーダを利用しているみたいです。
おっしゃるとおり変換には時間がかかります。
変換する本数が非常に少なく、また寝ている間に変換させていたりしますので、変換時間はあまり気にしていません。

無線LANに使用については、11Mでは厳しいと思います。
試しに無線LAN搭載PCからNAS上のDVDファイルをWindowsMediaPlayerで再生したら54Mbpsの帯域に対し使用率が10%付近でした。これを11Mに置き換えるとほぼ半分の帯域を使用することになります。無線の飛び具合によってはきれいに再生できないかもしれません。

書込番号:7382492

ナイスクチコミ!0


kou2199aさん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件 LinkStation LS-W1.0TGL/R1のオーナーLinkStation LS-W1.0TGL/R1の満足度5

2008/02/13 17:56(1年以上前)

エンコードについて一昨日ヨドバシカメラ新宿店に行って直接店員に聞いてきました。

現在多数のフリー版市販品版のソフトが出回っていますが、変換時間についてはソフトウエア
変換のため結局どのソフト使用してもマシンスペックの差がそのまま変換時間の差になってし
まうそうです。店員曰く「最強のスペックマシンでも等倍速がいい所です、通常のスペック
PCなら3倍遅位は掛かる」んだそうです。市販品購入者の一番のクレームは「変換に遅すぎ
る故障じゃないのか?」なんだそうです。これも店員曰く「劇的な変換方法の開発がされない
限りこれ以上早くなるって事はまずない」そうです。

私も本機購入以来HDDレコーダーで録画した番組をダビングで取り込んだりDVDを取り込
んだりしていますがあっという間に350GBを超えてしまいました。なんとか保存データーは
圧縮掛けたい所ですが変換時間という壁に悩んでいます。

ちなみに私の所持している東芝RD−XS46はフリーソフト使用でLAN介してPCに
ダビング出来できます。とっても便利ですがHDD圧迫してくれてます(*´∇`*)

書込番号:7385800

ナイスクチコミ!0


スレ主 古龍さん
クチコミ投稿数:5件

2008/02/14 23:21(1年以上前)

sltさん、kou2199aさん、ご返信拝見しました。諦めがつきました。変に手間かけて楽しようせず、sonyTP1のお金貯まるまで大画面で見るのを我慢します。

microsoftには容量ばっかり食うvistaなんか作るじゃなく、もっと簡単で、スピーディに動くソフトを開発してほしいわ。

書込番号:7391888

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > LinkStation LS-W1.0TGL/R1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LinkStation LS-W1.0TGL/R1
バッファロー

LinkStation LS-W1.0TGL/R1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月中旬

LinkStation LS-W1.0TGL/R1をお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング