2008年 2月下旬 発売
HD-HES500U2
TurboUSB機能や省電力モードを備えたUSB外付型HDDユニット (500GB)



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HES500U2
外付けHDDを初めて購入するにあたって
データのバックアップはもちろん、使用しているパソコン全体の設定も
簡単にバックアップしてくれるソフトも付いているという理由で
この機種を購入しました。
もちろん何の不満もなく、このソフトでバックアップを行っているのですが
ショートカットから起動したときに、出てくる表示について質問です。
『Acronis True Imageへようこそ』で始まる表示の選択肢で
@今すぐアップグレード
Aいいえ
の二つが出てきますが、@を選択するとやはりアップグレードの別料金が
かかるのでしょうか?
一度も@を選択せず、ずっとAを選択し続けています。
@を選択していきなり料金が発生するはずもないと思いながら
@を選択してみる勇気もなく、このソフトを起動するたび
毎回、気になっています。
本体の質問でなくて恐縮ですが、どなたか教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:7871519
2点

アップグレードを選ぶと財布のお金に羽が生えて飛んでいくシステムでもできたのかな?
正解はアップグレードのHPが開くだけ。それと丸数字は使わないのがマナー。
書込番号:7871637
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > HD-HES500U2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2014/01/14 20:17:26 |
![]() ![]() |
1 | 2010/08/14 11:54:30 |
![]() ![]() |
3 | 2010/02/06 17:46:26 |
![]() ![]() |
6 | 2010/01/13 21:18:53 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/14 5:07:14 |
![]() ![]() |
5 | 2009/11/20 22:50:49 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/26 14:18:16 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/18 12:40:26 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/26 19:33:01 |
![]() ![]() |
13 | 2010/02/27 22:46:14 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





