HD-HES500U2
TurboUSB機能や省電力モードを備えたUSB外付型HDDユニット (500GB)



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HES500U2
こんにちは。
5年程くらい前に購入したノートPCから、最近異音がするようになり、中のデータだけでもバックアップしようと、慌ててこのHDを購入しました。
それで質問なんですが、フォーマット画面で、「FAT32にしますかNTFSにしますか」と表示されたので、「FAT32」したのですが、将来PCを買い替えた場合、このやり方で正しかったのでしょうか?
また、データの復元というのは簡単にできるものなのでしょうか?
質問ばかりですいませんが、どなたかご教授ください。
書込番号:8230147
0点

現在使用しているOSがNT系ならば、NTFSの方が良いと思いますが・・・
(私なら NTFSでフォーマットしてますね。)
書込番号:8230210
0点

きめきめさん こんにちは。 お使いのノートのメーカー名/型番は?
下記にフォーマットに付いて書いてあります。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35010165-1.pdf
データの復元も、下記にはいとも簡単風ですね。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-hesu2/
書込番号:8230331
0点

FAT32で問題ありません。
NTFSのほうが、若干セキュリティに有利で信頼性も高いらしいけど、
気にするほどの違いはない。
(と言いつつ、自分はNTFSにしてるけど・・・)
書込番号:8231449
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > HD-HES500U2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2014/01/14 20:17:26 |
![]() ![]() |
1 | 2010/08/14 11:54:30 |
![]() ![]() |
3 | 2010/02/06 17:46:26 |
![]() ![]() |
6 | 2010/01/13 21:18:53 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/14 5:07:14 |
![]() ![]() |
5 | 2009/11/20 22:50:49 |
![]() ![]() |
5 | 2009/08/26 14:18:16 |
![]() ![]() |
3 | 2009/04/18 12:40:26 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/26 19:33:01 |
![]() ![]() |
13 | 2010/02/27 22:46:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





