『バックアップ用のHDDについて』のクチコミ掲示板

2008年 2月下旬 発売

LinkStation LS-H500GL

[LS-H500GL] Webアクセス機能を備えたLAN外付型HDDユニット (500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥23,200

容量:HDD:500GB DLNA:○ LinkStation LS-H500GLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkStation LS-H500GLの価格比較
  • LinkStation LS-H500GLのスペック・仕様
  • LinkStation LS-H500GLのレビュー
  • LinkStation LS-H500GLのクチコミ
  • LinkStation LS-H500GLの画像・動画
  • LinkStation LS-H500GLのピックアップリスト
  • LinkStation LS-H500GLのオークション

LinkStation LS-H500GLバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月下旬

  • LinkStation LS-H500GLの価格比較
  • LinkStation LS-H500GLのスペック・仕様
  • LinkStation LS-H500GLのレビュー
  • LinkStation LS-H500GLのクチコミ
  • LinkStation LS-H500GLの画像・動画
  • LinkStation LS-H500GLのピックアップリスト
  • LinkStation LS-H500GLのオークション

『バックアップ用のHDDについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「LinkStation LS-H500GL」のクチコミ掲示板に
LinkStation LS-H500GLを新規書き込みLinkStation LS-H500GLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バックアップ用のHDDについて

2011/08/15 01:03(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-H500GL

スレ主 Basroさん
クチコミ投稿数:6件


先日、LS-H500GLが亡くなられた、、というか修理に出さないといけないようなエラーのランプがついて、アクセス出来なくなりましたので、メーカー修理に出そうと考えています。

とはいえ、この手の修理って、、データが消えて帰ってくる事も覚悟しなければいけないので、LinkStationに直接つないでいたバックアップ用のHDDのデータを頼りにしたいのですが、バックアップ用HDDをパソコンに直接繋いでもPC側で認識しない・・・というか、「使用できる状態になりました」という表示は出るのですが、マイコンピュータなどにHDDの表示が出ません。

バックアップ用のHDDはLS-H500GLを介さないと見れない?使えないのでしょうか?

書込番号:13375036

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/08/15 01:25(1年以上前)

増設用の外付けHDDはXFSかEXT3形式でフォーマットしませんでしたか?
ディスクの管理でも認識されてないのでしょうか?

XFSかEXT3のどちらかにしているならUbuntuとかのWindows以外のOSで読み込ませるか
Windows用のXFS・EXT3読み込みソフトを検索してインストールするかです。

書込番号:13375088

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Basroさん
クチコミ投稿数:6件

2011/08/15 12:44(1年以上前)

>増設用の外付けHDDはXFSかEXT3形式でフォーマットしませんでしたか?
最初はWindowsでフォーマットして使っていたものをLinkStationに繋いだのですが、その時、LinkStation側でXFSかEXT3形式でフォーマットしたのかも・・しれません。あんまり覚えてないです><;


>ディスクの管理でも認識されてないのでしょうか?
認識されてました!
ファイルシステムの部分が空白になっています。


>XFSかEXT3のどちらかにしているならUbuntuとかのWindows以外のOSで読み込ませるかWindows用のXFS・EXT3読み込みソフトを検索してインストールするかです。

確かになんらかのソフトを使って読みこませる事は可能なようですが、あまりよろしくないようですね。。

ありがとうございます。勉強になりました。

書込番号:13376316

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LinkStation LS-H500GL
バッファロー

LinkStation LS-H500GL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月下旬

LinkStation LS-H500GLをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング