『ps3で画像再生時に解像度劣化?』のクチコミ掲示板

2008年 2月下旬 発売

LinkStation LS-H500GL

[LS-H500GL] Webアクセス機能を備えたLAN外付型HDDユニット (500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥23,200

容量:HDD:500GB DLNA:○ LinkStation LS-H500GLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkStation LS-H500GLの価格比較
  • LinkStation LS-H500GLのスペック・仕様
  • LinkStation LS-H500GLのレビュー
  • LinkStation LS-H500GLのクチコミ
  • LinkStation LS-H500GLの画像・動画
  • LinkStation LS-H500GLのピックアップリスト
  • LinkStation LS-H500GLのオークション

LinkStation LS-H500GLバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月下旬

  • LinkStation LS-H500GLの価格比較
  • LinkStation LS-H500GLのスペック・仕様
  • LinkStation LS-H500GLのレビュー
  • LinkStation LS-H500GLのクチコミ
  • LinkStation LS-H500GLの画像・動画
  • LinkStation LS-H500GLのピックアップリスト
  • LinkStation LS-H500GLのオークション

『ps3で画像再生時に解像度劣化?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LinkStation LS-H500GL」のクチコミ掲示板に
LinkStation LS-H500GLを新規書き込みLinkStation LS-H500GLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

ps3で画像再生時に解像度劣化?

2008/05/11 09:34(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-H500GL

クチコミ投稿数:10件

こんにちは。
家庭内でNASとして使用する目的でLS−H500GLを購入しました。
特にHDDにためた画像ファイルをPS3経由で液晶テレビで再生したいと思ってます。

設定を無事終了し、PS3からLS−H500GL内の画像を再生したのですが、
なぜか、1200万画素(4272x2848/2.88MB)の画像ファイルが、640x427の低解像度となって表示されてしまいます。(画像がやけに粗いので△ボタンで「情報」を見ると「解像度」がそのようになってました)

試しに2048x1536(722KB)のファイルを再生してみると、問題なくそのまま表示されました。
さらに、同じくPS3にDLNA接続している別のPCの同じ画像ファイルを再生させてみると、これがちゃんと4272x2848で表示されるのです。

つまり、PS3が再生できないファイルではなさそうなのです。そうなると、PCとNASの違い??
と困っております。いろいろ検索などしてみたのですが、同様の症例については探しきれませんでした。

このような現象が発生することがあるのでしょうか?お助け頂ければ幸いです。

書込番号:7792374

ナイスクチコミ!1


返信する
Zzzz!さん
クチコミ投稿数:9件

2008/05/14 04:47(1年以上前)

私も同じ現象で、200枚で1枚程度の割合で発生していて
同じ画像を別のDNLAサーバー(Windows Media Player11)だと正常に表示できます。

書込番号:7805204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/05/14 08:51(1年以上前)

Zzzz!さん、ありがとうございます。
200枚に1枚程度ならまだ頻度は少ないですね。私の場合は同じ様式(キャノンEOSkissX2で撮った画像です)なら全てそうなってしまいます。
ソニーにも聞いてみたのですが、「DLNAクライアントの基準を満たすようには作っているが、個別の現象についての原因や対処法は案内できない」との回答でした…orz
windowsクライアントなら正しく映るのがホント不思議ですよねー。原因は不明、成す術なしということでしょうかね
ちなみに、H500GLよりもwinのサーバーの方がXMBのサムネイルなどの表示がかなり速いという違いもあります

書込番号:7805540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2008/05/14 18:58(1年以上前)

石きゅんさん こんばんは。
私は、HS-DH320GLを使ってますが、そのような現象は経験ありません。画像はフィルムスキャンしたJPEG形式で、5400×3500程度です。
バッファローのQ&Aでこんなもんがありました。関係があるかは?です。
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF4168

書込番号:7807198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2008/05/15 08:50(1年以上前)

たこたこ3号さん、ありがとうございます。決して解像度の高さの問題ではないようですね。でもHDDの仕様に依存している可能性は考えられますね。なおリンクして下さったバッファローのサイト(参考になりました!)に記されているように画像をズームさせてみましたが、変化はありませんでした。またいろいろと研究をしたいと思います

書込番号:7809706

ナイスクチコミ!1


Zzzz!さん
クチコミ投稿数:9件

2008/07/13 14:23(1年以上前)

2008年7月11日のファームウェア Ver.1.03にアップしましたら
正常に表示されるようになりました。

書込番号:8071798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/07/22 08:48(1年以上前)

Zzzz!さん、情報ありがとうございます。早速私もファームアップしてみましたが、残念ながら改善されませんでした。。同じカメラで撮影した画像でも中画素で撮影したものは正しく表示されました。画素数の問題なのでしょうかね。
でも問題がPS3ではなくどうやらLSの方の問題ということがわかりました。引き続きbuffaloに改善を願うことですかね。ありがとうございました

書込番号:8111437

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LinkStation LS-H500GL
バッファロー

LinkStation LS-H500GL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月下旬

LinkStation LS-H500GLをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング