LinkStation LS-H500GL
[LS-H500GL] Webアクセス機能を備えたLAN外付型HDDユニット (500GB)
NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-H500GL
このたび,LS-H500GLを購入しました.WEBでのリンク,またアクセス制限機能があることが購入の決め手でした.
で,さっそくいろいろ設定してみようと思ったらできません.WEBに関しては問題ありませんでしたが,LANでのアクセス制限がうまくいきません.症状を書きます.
1.通常通りアクセス制限(例 sharingという新規共有フォルダを作成.同時にuser1というユーザーを設定.パスワードも設定)
2.つながるかどうかやってみてもつながらず.WINDOWSのログイン名とパスワードが同期する必要があるらしいので,とりあえず先ほどLinkStationに設定したユーザー名とパスワードを持つ新規ユーザーをWINDOWS上で作成
3.やはりつながらず(以上VISTA Business64bit)
4.じゃあほかのノートパソコンはどうだろう.また,新規にuser2というユーザーをLinkStationに設定
5.ノートパソコン(WINDOWS XP HOME SP2)での設定は何も変えず,素直にLinkStationにアクセス,ユーザー名とパスワードを入力するとなんとログイン可能(しかしノーパとLinkStationのユーザー名などは同じではない)
6.他のWINDOWSパソコン(XP HOME SP2)でも5と同じようにつながるかテストしてみるが不可能.
以上から,
1.ユーザー名とパスワードはLinkStationとパソコンで同じものにする
2.アクセス制限の設定
以外に必要な点があるのでしょうか?3日ほどいろいろやってみましたが,パソコンとLinkStationで同じユーザー名,パスワードでもつながらなかったり,2つある制限のかかったフォルダのうち1つしか開けなかったりと,症状がまちまちです.
ぜひ,こうすればという方法がありましたらご教授願いますようお願いします.
書込番号:7965007
0点
ファイアウォールやセキュリティソフトの設定はどうですか?
一部のマシンで接続できているようですから、LS-GLの問題ではないような気がします。
書込番号:7965666
0点
tac_tacさん返信ありがとうございます.
特にファイアウォールソフトは使っていないので,ファイアウォールとなるのはWINDOWS標準のものだけになりますよね.
6で使ったWINDOWSはファイアウォールはOFFにしていたのですが・・・.またそちらの設定も見てみます.
書込番号:7965734
0点
解決しました。
マイネットワークを開いた際に表示されているネットワークドライブ(勝手につながっている?)を全部削除し、再度ユーザー名とパスワードを入力するとログインできました。
書込番号:7971483
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > LinkStation LS-H500GL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2016/09/11 7:56:45 | |
| 1 | 2015/12/31 4:39:55 | |
| 2 | 2011/08/15 12:44:18 | |
| 1 | 2011/06/11 19:01:15 | |
| 7 | 2011/01/03 22:56:08 | |
| 2 | 2009/08/18 23:37:35 | |
| 3 | 2009/06/02 21:36:22 | |
| 2 | 2009/05/19 15:34:06 | |
| 2 | 2009/05/06 11:22:10 | |
| 2 | 2009/04/24 22:40:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと9時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)








