LinkStation Mini LS-WS1.0TGL/R1
[LS-WS1.0TGL/R1] 手のひらサイズのLAN接続型HDDユニット (1TB)



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation Mini LS-WS1.0TGL/R1
みなさま、こんにちは。
LS-WS1.0TGL/R1(リンクステーションmini)の設定方法で教えて頂きたいのですが、
購入直後のRAID0から、RAID1に設定を変更したいのですが出来ません!。
マニュアルどおりに付属のユーティリティCDにてセットアップを実行し、RAID0の状態では正常に動作しています。
NAS Navigator2からWEB設定画面を呼び出し、adminにてログイン後、「ディスク管理」→「RAID設定」でRAIDモード変更画面には「RAID0」のみしか表示しません。
(ヘルプ画面では、RAIDモード変更はプルダウンで変更可能と書かれていますが、「RAID0」の表示のみで、プルダウンボタンが出てきません!)
私の環境は、
東芝 dynabook SS MX ノートパソコン で無線LAN(内蔵カード)で接続しております。
無線LAN親機はエアーステーションです。
ウイルスセキュリティのファイアーウオールを解除したり、リンクステーションのファームウエアのバージョンアップやNAS Navigator2のバージョンアップを行いましたが、状況の変化はありません。
同様な症状の方、解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
書込番号:7851170
1点

一度RAIDアレイを削除して通常モードにしないとRAID1には変更できないよ。
書込番号:7851251
0点

Hippo-cratesさん、早速のご連絡ありがとうございます。
そーなんだ!ご連絡を頂いた後、オンラインマニュアルを良く々見てみると、
次の手順でモード変更をしてください。
通常モード→RAID1モード
となっていました。
私としては、てっきり「通常モード」と「RAID1モード」は別の操作手順だとばかりに勝手に思い込んでいたみたいです。
(手順に従って、「1 通常モード変更」→「2 RAID1モード変更」みたいな番号を付けてくれると分かり易いんだけどなー!)
これから設定してみますので、その後、結果が出ましたらご報告させて頂きますね。
書込番号:7852090
0点

こんにちは。
私もRAID1がしたくてこの商品を購入したのですが、マニュアルをざっと見た限りだと(どこかに書いているあるのかもしれないですが)簡単には見つからない無いですよね。検索した方が早いと思って、検索したらここに辿り着きました。
ミラーリングの需要、少ないんですかね・・・
以下に私の行った手順を書いておきます。
1)ブラウザーで管理ツールにアクセス
2)上部のメニューで「システム」→「ディスク」を選択
3) "RAIDアレイ"の表で、"RAID名称"列に表示されている"RAID1"(リンクになっている)部分をクリック
すると"RAIDアレイの削除"ボタンが現れました。
RAIDアレイを一回削除すると、再度RAIDを組み直す事ができるようになり、現れた選択ボックスから"RAID1"を選び"RAID1"に設定をし直す事ができました。
書込番号:14807166
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > LinkStation Mini LS-WS1.0TGL/R1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2010/03/20 2:14:27 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/13 2:39:16 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/08 13:23:55 |
![]() ![]() |
2 | 2011/06/29 18:08:39 |
![]() ![]() |
2 | 2009/07/02 21:52:47 |
![]() ![]() |
6 | 2009/06/22 13:37:58 |
![]() ![]() |
4 | 2010/02/20 20:21:16 |
![]() ![]() |
1 | 2009/05/28 23:27:34 |
![]() ![]() |
8 | 2009/05/30 18:07:11 |
![]() ![]() |
5 | 2009/05/19 15:43:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





