『RAID1での故障について』のクチコミ掲示板

2008年 6月中旬 発売

LinkStation LS-WH1.0TGL/R1

ミラーリング機能やWebアクセス機能を備えたLAN接続HDDユニット (1.0TB)。本体価格は46,600円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥40,200

ドライブベイ数:HDDx2 容量:HDD:1TB DLNA:○ LinkStation LS-WH1.0TGL/R1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkStation LS-WH1.0TGL/R1の価格比較
  • LinkStation LS-WH1.0TGL/R1のスペック・仕様
  • LinkStation LS-WH1.0TGL/R1のレビュー
  • LinkStation LS-WH1.0TGL/R1のクチコミ
  • LinkStation LS-WH1.0TGL/R1の画像・動画
  • LinkStation LS-WH1.0TGL/R1のピックアップリスト
  • LinkStation LS-WH1.0TGL/R1のオークション

LinkStation LS-WH1.0TGL/R1バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月中旬

  • LinkStation LS-WH1.0TGL/R1の価格比較
  • LinkStation LS-WH1.0TGL/R1のスペック・仕様
  • LinkStation LS-WH1.0TGL/R1のレビュー
  • LinkStation LS-WH1.0TGL/R1のクチコミ
  • LinkStation LS-WH1.0TGL/R1の画像・動画
  • LinkStation LS-WH1.0TGL/R1のピックアップリスト
  • LinkStation LS-WH1.0TGL/R1のオークション

『RAID1での故障について』 のクチコミ掲示板

RSS


「LinkStation LS-WH1.0TGL/R1」のクチコミ掲示板に
LinkStation LS-WH1.0TGL/R1を新規書き込みLinkStation LS-WH1.0TGL/R1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

RAID1での故障について

2009/08/17 15:48(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-WH1.0TGL/R1

クチコミ投稿数:26件

RAID1での運用前提に購入を検討しています。

質問
・RAID1で片方のHDDが壊れた場合もう片方が壊れるまで
 データアクセスは可能でしょうか?

・HDDが壊れた場合のメーカー保障はあるのでしょうか?
 ある場合は期間はどのくらいでしょうか?

メーカーHPを見ましたがよくわからなかったので
ご存知の方いましたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:10010718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件

2009/08/18 23:54(1年以上前)

自己レスです。
お店で聞いたところHDDが壊れた場合メーカー保障期間1年は、保障されるそうですが
RAID1で片方が壊れた場合、機器丸ごとメーカーに送らなければならず
データの保障も無いそうです。また戻るまで3週間ぐらいは掛かるとか。
自分でHDDを交換した場合は保証外だそうです。

保障を受けるためには、さらにバックアップを取っておかなければならず
これじゃあ保障期間中、RAID1を組む意味が無いじゃん。

HPには、お客様自身で交換可能。とあるけど、「保障外」とちゃんと明記してほしいですね。

書込番号:10017607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/08/27 05:31(1年以上前)

はじめまして。
RAID1というのはそもそも片方のディスクに障害が発生しても
片方だけの縮退運転でそのまま業務を止めずに
システムを使い続ける場合に有効です。
ただし、そうなったら業務終了後すぐに壊れた方のディスクを
交換する必要がありますが・・・
また、誤って更新や削除したファイルはミラーになっているもう一方も
すぐに更新・削除されてしまいます。

バックアップは定期的に行う事で削除や更新してしまったファイルを
バックアップ時点の状態に戻せます。

ですので、バックアップの設定等で
定期的に外付けHDD等にバックアップを取るようにしておいた方が
いいと思います。

バックアップ時間が来ればPCが立ち上がってなくて、LS-WH1.0TGLの
電源がOFF状態でもバックアップが実行されますよ。

RAIDメンテナンスについては電源OFFだと実行されないみたいですが・・・

書込番号:10055960

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > LinkStation LS-WH1.0TGL/R1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
換装によ容量アップはどこまで? 4 2018/01/10 17:47:09
なんだか、よくわからない?? 3 2012/07/09 11:07:13
HDDの交換について 0 2011/12/03 12:51:46
iランプが点滅 2 2011/05/20 16:25:51
ログイン出来ない 5 2011/06/04 12:15:45
HDDの換装による容量アップについて 2 2011/01/09 22:43:26
共有プリンタについて 1 2010/05/20 22:53:17
異音がします 2 2010/11/07 23:13:23
ハードディスクの交換について 3 2010/03/14 21:12:21
USBHD→LSへのデータ移行について 6 2010/01/30 13:29:26

「バッファロー > LinkStation LS-WH1.0TGL/R1」のクチコミを見る(全 204件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LinkStation LS-WH1.0TGL/R1
バッファロー

LinkStation LS-WH1.0TGL/R1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月中旬

LinkStation LS-WH1.0TGL/R1をお気に入り製品に追加する <88

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング