HD-HS1.0TSU2
eSATA/USB2.0に対応した外付HDDユニット(1.0TB)。本体価格は38,100円



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-HS1.0TSU2
eSATA端子があるノートPCを購入したので、HD-HS1.0TSU2を購入しました。
付属のeSATAケーブルが非常に固く、取り回しを工夫してもPC側、HDD側のコネクターに負担がかかります。
コネクターが壊れては大変なので、もっとしなやかなケーブルを探しました。
PCショップで、MCO JST-3E10/WH というケーブルを購入したところ、USBケーブルほどではありませんが、付属のケーブルよりしなやかで、コネクターにも負担が少なそうです。
http://www.mco.co.jp/category/1237354297465/
書込番号:10893575
1点

ケーブルなどに難点があるとは思いませんでしたね。
私もUSB2.0-HDDかeSATA-HDDにしようか迷っていますが、2.5倍のスピードがでますか?
Windowsの自動バックアップ程度に使うだけでは、eSATAは不要ですよね?
将来REGZAにも使う可能性があるので、BuffaloよりIO-Dataのほうが相性がよいようなので買うとしたら今度はIO-DATAにしようと思っています。
書込番号:10902674
0点

2.5倍かどうかは分かりませんが、USB2.0より速い事は実感出来ます。
必要かどうかは個人の価値観の問題で、私は購入して良かったと思っています。
ただ、USB3.0の登場でeSATAの将来は暗いと言えます。
たぶんeSATAの新機種が出ることは無いでしょう。
私が次回パソコンを購入する時には、USB3.0ポートが当たり前のようにあると思います。
そして、USB3.0の周辺機器を購入すると思います。
書込番号:10903701
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > HD-HS1.0TSU2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2010/07/31 18:26:39 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/14 15:39:04 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/07 22:31:55 |
![]() ![]() |
8 | 2010/02/07 19:06:44 |
![]() ![]() |
18 | 2010/02/07 20:59:57 |
![]() ![]() |
5 | 2009/09/16 19:25:17 |
![]() ![]() |
3 | 2009/06/24 17:49:17 |
![]() ![]() |
1 | 2009/05/18 21:29:57 |
![]() ![]() |
0 | 2009/03/01 15:51:10 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/08 14:06:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





