LinkStation LS-C1.0TL
Webアクセス機能やダイレクトコピー機能などを備えたネットワークLAN外付型HDDユニット(1TB)。本体価格は31,700円



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-C1.0TL
レグザ37Z2000に接続して2ヵ月ほど使用しています。
ここ最近、レグザのメニューから再生機器を選択しようとすると、LAN接続上に本体の表示は出ますが、録画フォルダにアクセスしようとしたところ「接続できません」と表示されるようになりました。
この状態では機器の接続テストをしても「接続できません」とメッセージが表示されます。
一旦、レグザとHDDの電源を落とし、再起動をすると見えるようになるのですが、数日経過して再度アクセスしようとすると同じ状況になります。
同じような経験をした方がいましたら、アドバイスをお願いします。
書込番号:9795831
0点

LAN-DISKのIPアドレスを固定にされていますか?固定にすると安定的に接続出来る場合があります。方法は、
※以下の設定は、LAN-HDD接続ポート用です。37Z1000で説明されていますが、同様でしょう。
1.LAN-HDD側の設定
大筋では、HDDについてくる1枚ものの説明書(Win/Macで
それぞれ1枚)に記述されている
「本製品に固定のIPアドレスを設定する場合」
にしたがって設定を行います。
(1)PCに設定されている以下の情報を書き控えます。
・IPアドレス
・サブネットマスク
・デフォルトゲートウェイ
上記3つが設定されていない場合
(XpではIPアドレスを自動的に取得するが選択されて
いる場合)は、必要ありません
(2)PCのIPアドレス、サブネットマスクを以下の通りに
設定します。
・IPアドレス :192.168.2.1
・サブネットマスク :255.255.255.0
・デフォルトゲートウェイ:空白のまま
※この設定を行うと、(6)で設定を元に戻すまでの間
インターネットに接続できなくなります。
(3)LAN-HDDと、PCを付属のLANケーブルで接続します。
接続後、LAN-HDDと、PCを再起動します。
(4)上記の説明書の1〜7を行います。なお、IPアドレスは
以下の通りにします
・IPアドレス :192.168.2.11
・サブネットマスク :255.255.255.0
・デフォルトゲートウェイ:空白のまま
(5)設定後、LAN-HDDとPCを切り離します。
(6)PCの設定を(1)で控えた情報に戻します。
もちろん、LANケーブルも元の通りに直してください。
2.37Z1000での設定
(1)メニューから
「初期設定」->「通信設定」->「通信接続設定」
を選択します。
(2)LAN HDD端子設定を選択します
(3)DHCPサーバ設定を選択し、「使用しない」を選びます。
(4)画面を元に戻します。
(5)37Z1000の主電源を切ります。
(6)37Z1000とLAN−HDDを接続します。
(7)37Z1000の電源を入れます。
これで終わりです。無事に接続できれば良いのですが。
書込番号:10223316
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > LinkStation LS-C1.0TL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2012/01/05 0:18:50 |
![]() ![]() |
3 | 2009/11/08 14:49:11 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/02 11:32:08 |
![]() ![]() |
10 | 2009/12/16 23:04:12 |
![]() ![]() |
2 | 2009/09/03 20:15:59 |
![]() ![]() |
0 | 2009/07/28 0:28:09 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/27 20:55:31 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/31 19:25:18 |
![]() ![]() |
1 | 2009/05/25 12:59:05 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/19 3:12:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





