『レイド機能の確認』のクチコミ掲示板

2008年 9月下旬 発売

LinkStation LS-Q2.0TL/R5

RAID機能/Webアクセス機能/DLNAサーバ機能/ダイレクトコピー機能などを備えたネットワークLAN外付型HDDユニット(2TB)。本体価格は74,300円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥53,000

ドライブベイ数:HDDx4 容量:HDD:2TB DLNA:○ LinkStation LS-Q2.0TL/R5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LinkStation LS-Q2.0TL/R5の価格比較
  • LinkStation LS-Q2.0TL/R5のスペック・仕様
  • LinkStation LS-Q2.0TL/R5のレビュー
  • LinkStation LS-Q2.0TL/R5のクチコミ
  • LinkStation LS-Q2.0TL/R5の画像・動画
  • LinkStation LS-Q2.0TL/R5のピックアップリスト
  • LinkStation LS-Q2.0TL/R5のオークション

LinkStation LS-Q2.0TL/R5バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月下旬

  • LinkStation LS-Q2.0TL/R5の価格比較
  • LinkStation LS-Q2.0TL/R5のスペック・仕様
  • LinkStation LS-Q2.0TL/R5のレビュー
  • LinkStation LS-Q2.0TL/R5のクチコミ
  • LinkStation LS-Q2.0TL/R5の画像・動画
  • LinkStation LS-Q2.0TL/R5のピックアップリスト
  • LinkStation LS-Q2.0TL/R5のオークション

『レイド機能の確認』 のクチコミ掲示板

RSS


「LinkStation LS-Q2.0TL/R5」のクチコミ掲示板に
LinkStation LS-Q2.0TL/R5を新規書き込みLinkStation LS-Q2.0TL/R5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

レイド機能の確認

2008/10/19 00:29(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > LinkStation LS-Q2.0TL/R5

クチコミ投稿数:3件

LinkStation LS-Q2.0TL/R5 はソフトレイドなの?
近々購入を考えていますが、ハードレイドだとばかり思っていましたので、確認したいと思います。ご存知の方、教えてください。

書込番号:8520114

ナイスクチコミ!0


返信する
TAIL4さん
クチコミ投稿数:2829件

2008/10/19 00:39(1年以上前)

この値段で、ハードウェアRAIDは無理でしょう。
レビューの方も、ソフトウェアRAIDと言っているみたいですね・・・・

Logitecが結構本格的なもの扱っていますが、アイオー・バッファローのはあくまで
NASでもローエンドタイプです。>http://www.logitec.co.jp/products/nas.html
あ、あくまでRAIDタイプとしてという話ですよ。

書込番号:8520162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/10/19 03:04(1年以上前)

 早速のご教授、ありがとうございます。
 レイド構成やハードについて素人ですので重ねて質問します。
 ソフトレイドというのはOSに依存すると考えていましたが、LANディスクシステム内に、OSに依存しないレイド・ソフトウェアが組み込まれているということでしょうか?
 LinkStation LS-Q2.0TL/R5 の対応OSはMac、Windowsと多様なようですが、それぞれに対応したアプリケーションを LinkStation LS-Q2.0TL/R5 がソフトウェアとして組み込んでいるということですか?
 どうなのでしょう?
 メーカーにも問い合わせたいと思っています。

書込番号:8520604

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2008/10/19 07:54(1年以上前)

LINUX使ってると思った。

書込番号:8520958

ナイスクチコミ!0


meron3さん
クチコミ投稿数:1件

2008/10/25 02:08(1年以上前)

IOデータのHDL4と迷っています。

RAID機能について教えて下さい。
便乗質問ですみません。(新しくスレを建てるほどの事でもなかったので)

当製品がソフトウェアRAIDなのだと分かりました。
そこで確認したかったのですが、当製品はHDDを全交換するとRAIDは再構築できないのでしょうか。(システムはケースではなくHDD内に有る?ため)メーカー保守用HDDを使用する必要がある?
もしくは、システムが含まれているHDD(最低1本)を組み込むことで再構築ができる?
→ざっくりですけど、IOデータの製品と同じなのでしょうか??

# ケースにシステムがないため、ケース単体で売ってないのかな...?

書込番号:8548457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/10/31 21:50(1年以上前)

LinkStation LS-Q2.0TL/R5はソフトウェアRAIDではなく、ハードウェアRAIDかと思いますが
どこかにソフトウェアRAIDっていう表記ってありましたか?

書込番号:8578562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/01 18:52(1年以上前)

 LinkStation LS-Q2.0TL/R5 が ハードRaid か ソフトRaid か? 震源地の私から確認事項をお知らせします。
 結論から言いますと ソフトRaid だそうです。BUFFALOのLinkStation LS-Q2.0TL/R5製品サイトにある Q&Aタグから Raid設定を選択し■仕様・制限事項をみると下線付きで ※構築可能なRAIDはソフトウェアRAIDです。 と明記されてあります。
 私自身、ソフトRaidには機能制限がありそうなので敬遠していたのですが、HDDがいよいよ窮屈になってしまい 10月下旬にLinkStation LS-Q2.0TL/R5を購入してしまいました。
 ギガLANとはいえPC内のHDD(Raid1)にはかないませんが、そこそこのスピードでアクセスできます。アクセススピードより気になったのは、設定が意外に面倒なことでした。セキュリティーソフトの影響で自動電源の設定に苦労させられ、LANに対応していない音楽系のアプリがLinkStation LS-Q2.0TL/R5にアクセスできないなど、なかなか思うように利用できません。でも、おじさんは負けませんよ…。

書込番号:8582208

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > LinkStation LS-Q2.0TL/R5」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LinkStation LS-Q2.0TL/R5
バッファロー

LinkStation LS-Q2.0TL/R5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月下旬

LinkStation LS-Q2.0TL/R5をお気に入り製品に追加する <43

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング