『LANモードではパーテーションを分割して使えない』のクチコミ掲示板

2008年10月下旬 発売

HD-CE1.0TLU2

USB2.0接続とLAN接続をワンタッチで切り替えられる外付けHDD(1TB)。本体価格は26,400円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥21,000
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-CE1.0TLU2の価格比較
  • HD-CE1.0TLU2のスペック・仕様
  • HD-CE1.0TLU2のレビュー
  • HD-CE1.0TLU2のクチコミ
  • HD-CE1.0TLU2の画像・動画
  • HD-CE1.0TLU2のピックアップリスト
  • HD-CE1.0TLU2のオークション

HD-CE1.0TLU2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月下旬

  • HD-CE1.0TLU2の価格比較
  • HD-CE1.0TLU2のスペック・仕様
  • HD-CE1.0TLU2のレビュー
  • HD-CE1.0TLU2のクチコミ
  • HD-CE1.0TLU2の画像・動画
  • HD-CE1.0TLU2のピックアップリスト
  • HD-CE1.0TLU2のオークション

『LANモードではパーテーションを分割して使えない』 のクチコミ掲示板

RSS


「HD-CE1.0TLU2」のクチコミ掲示板に
HD-CE1.0TLU2を新規書き込みHD-CE1.0TLU2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-CE1.0TLU2

スレ主 SvayPakさん
クチコミ投稿数:21件

1TBの大容量ですので、1パーテーションだと何かと不都合です。
そのそも、1パーテーションをLAN接続で使っていたのですが、
書き込み途中で、”Windowsの遅延書き込みデータの紛失〜省略”の
エラーメッセージが出て、それ以降、書き込みができなくなり、
それまでに書き込まれたデータも壊れていました。

チェックディスク等をするにしても大容量ですと時間がかかります。
ドライブ分けしてあれば、チェック&修復の時間が半分で済みます。

結論から言ってしまえば、
”LANモードではパーテーションを分割して使えない”

ただ問題なのは、マニュアルやバッファローのHPにも一切記載がありません。
HD-CE1.0TLU2の商品紹介ページに、Q&A(良くある質問)にHDDのフォーマット
の仕方が載っています。
それを見ると、「Windowsの機能でフォーマットしてください」
と普通に書いてあります。
パーテーションの分け方も載っていますし、NTFSフォーマットした時の制限事項も
書いてありますが、”LANモードで使えない”とは一切書いてありません。

以上の事は、電話サポートに何度も電話した結果分かった事なんですけど、
あげくの果てに、どこ見ましたか? どこに使えるって書いてありますか?
と逆ギレ状態ですよ。

この製品買った事を後悔しました!
もう2度とバッファロー 製品買いません!!

書込番号:9132617

ナイスクチコミ!0


返信する
loneyさん
クチコミ投稿数:17件

2009/02/22 01:48(1年以上前)

パーティション分割って、ほかのNAS製品でも無理なんじゃないでしょうか?

パーティション分割して、それぞれフォーマットして、それぞれマウントして、それぞれが共有フォルダとして見えるようにしたい、ということですよね?

一般コンシューマ向けNAS製品で、そこまでサポートしているものって、ありますかね?

そういうことをやろうと思ったら、玄箱シリーズなど、中身が linux であり hackができるものを使って、fstab と smb.conf をいじるくらいしか思いつきません。
(システム領域とデータ領域以上にパーティションを分けると不便になることが多いので、そういう使い方する人は少ないと思いますが。)

通常のコンシューマ向け製品として存在していない機能を期待するのは、メーカに酷だと思います。

なお、USB接続のときのように、HDDをパーティションを分割してフォーマットしたら、それぞれがドライブとして見える、という挙動は、本製品に限らず、一般にNASに期待するのは無理です。USB接続のHDDではパーティションがブロックデバイスとして見えますが、NASではファイルシステムとして見えます。レイヤが異なる話です。

書込番号:9134489

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

HD-CE1.0TLU2
バッファロー

HD-CE1.0TLU2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月下旬

HD-CE1.0TLU2をお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング