K7T266 Pro2-RU のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:VIA/KT266A K7T266 Pro2-RUのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K7T266 Pro2-RUの価格比較
  • K7T266 Pro2-RUのスペック・仕様
  • K7T266 Pro2-RUのレビュー
  • K7T266 Pro2-RUのクチコミ
  • K7T266 Pro2-RUの画像・動画
  • K7T266 Pro2-RUのピックアップリスト
  • K7T266 Pro2-RUのオークション

K7T266 Pro2-RUMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月25日

  • K7T266 Pro2-RUの価格比較
  • K7T266 Pro2-RUのスペック・仕様
  • K7T266 Pro2-RUのレビュー
  • K7T266 Pro2-RUのクチコミ
  • K7T266 Pro2-RUの画像・動画
  • K7T266 Pro2-RUのピックアップリスト
  • K7T266 Pro2-RUのオークション

K7T266 Pro2-RU のクチコミ掲示板

(721件)
RSS

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「K7T266 Pro2-RU」のクチコミ掲示板に
K7T266 Pro2-RUを新規書き込みK7T266 Pro2-RUをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RAID0の載せ替え方法

2004/01/21 19:04(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7T266 Pro2-RU

そろそろこのマザーに見切りをつけるべきかもしれませんが、マザー上のRAID0で運用してきたHDD(40G*2)の空き容量が少なくなったのとHDDがウルサイので静かな160G*2のRAID0に換装したいと考えています。方法をご存知の方いらっしゃいますでしょうか。マザーのRAIDの2本コネクタに各々1台づつ160GのHDDを繋げれば投資なしで可能ではと思っています。
不可な場合、PCIのRAIDカードを購入すればよいのでしょうか。OSはXP-Proでノートンゴースト2003でバックアップする予定です。宜しくお願い致します。

書込番号:2371827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2004/01/21 19:38(1年以上前)

容量については・・・真下のスレッドがかなり参考になるかと。
(「全て」とかから見ていたら番号検索で[1323391])

書込番号:2371917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

起動できない??

2003/02/03 06:55(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7T266 Pro2-RU

どなたかこんな症状は経験ありませんか??

現在BIOSすら見れなくって困ってます

M/B:MSI K7T266 Pro2-RU
CPU:AthlonXP 1800+
RAM:PC2100 DDR 256*3(Bulk)
Graphic:GF2MX400

biosは死んでないんです。一瞬見えるときがあるので・・・。

ちなみにLEDは全部赤。CPU??と思ったのですが、手持ちのGYGABYTEのGA-7TXE
では、バリバリ動きます。
最小構成にしてもだめでした。メーカーさんにワケありで新品に交換してもらったので、実質、一月も使用してません。
どなたか、知恵を貸して頂けませんか??

書込番号:1272788

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/02/03 11:52(1年以上前)

482 さん  こんにちは。
最小構成でもとのことですが マザー、CPU、VideoCard、マウス、キーボードにmemory1枚だけではいかがでしょうか?
 ついでにC-MOSクリアも。
 電源容量はいかほど?

書込番号:1273142

ナイスクチコミ!0


スレ主 482さん

2003/02/04 04:38(1年以上前)

レスありがとうございます。
電源は400Wで、もちろん最小構成、メモリーもDDR256が三枚あるんで
これもここに試してみたのですが、M/Bからのお返事は帰ってきませんでした。(涙)
CMOSのリセットもして、電池&電源抜きも試してみたのですが、
お返事なしです。VGAも:GF2MX400を何故か??3枚持ってるんで、
入れ替えでためしてみてはいるのですが、ぴくりともしてくれません・・・。(T-T)

書込番号:1275497

ナイスクチコミ!0


(・へ・)さん

2003/02/05 17:51(1年以上前)

使用して半年なのですが昨日同じような症状になりました。
メモリーかと思い新品に交換したのですが直りません
マザー交換しかないんですかね・・・

書込番号:1279755

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/02/05 21:14(1年以上前)

部品の良否判定出来る別のPCが無いときは 原因の切り分けが難しいです。
 ケースから基板を出してボタン電池を外し最小構成にしてボタン電池も取り付け電源オン(マザー、CPU、MEMORY、VideoCard,キーボード、マウス )。
 BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE, 必ずmemtest86、エラーあればmemory交換。
 CPU、ヒートシンク取り付け、差し込み類不完全。
 初期不良もあるでしょう。

   http://web-box.jp/studio9/
       ( ホームページ は てるてるさん 制作)

書込番号:1280279

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/02/08 22:37(1年以上前)



書込番号:1289371

ナイスクチコミ!0


山田幸二さん

2003/02/10 23:09(1年以上前)

当方、自作5台目ですが、ビデオカ−ドのような気がします。
GForce4MX400では真っ黒でした。
リセット早押しでBIOSが出たときがありました。
GeForce3Ti200にて正常起動しました。
がんばってください。

書込番号:1296412

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/02/11 00:32(1年以上前)

山田幸二  さん こんばんは。482 さんが ご不在で、、。

書込番号:1296807

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/02/15 21:27(1年以上前)

( これにて  )

書込番号:1311002

ナイスクチコミ!0


スレ主 482さん

2003/02/27 07:36(1年以上前)

皆様ご連絡遅れまして申し訳ありません。
仕事が忙しくて返信をする余裕もありませんでした。
いろいろと助言をありがとうございました!!
販売店へ足を運んで、けんか腰で戦ってきました!!
何とか交換(修理!?)してもらえそうです!!!
皆様の暖かい助言に本当に感謝です!!
ありがとうございました!!

書込番号:1345444

ナイスクチコミ!0


たばれーずさん

2003/03/12 10:11(1年以上前)

私も全く同じ症状になったことがあります。その時はセレからP4へ移行したとたんの事でした。とりあえず電源自体の相性ではないかと思われます。その時はケース付属の420Wを使用していた時でしたが、市販の350Wにした途端何事も無かったかのように動きました。詳しくはAOPENのAX4GProの書き込みをご覧頂けると幸いです。

書込番号:1385208

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/12/25 12:19(1年以上前)

482さん 今、読みました。

Happy X'mas for you
    http://holidays.blastcomm.com/
   http://www.87394.com/x-mas2001.html

書込番号:2270003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

サラブレッドコアについて

2003/01/14 00:45(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7T266 Pro2-RU

スレ主 愛烏孫さん

AthlonXP1700+ throughbredコアのCPUを持っているのですが、このマザーボードは本来Palominoのみ対応とMSIのwebsiteで見たのですが、このマザーのbiosの最新版にupdateすることによって使えるようになるのでしょうか?すみませんがよろしければ教えていただけると幸いです。

書込番号:1214714

ナイスクチコミ!0


返信する
グラスさん

2003/01/14 00:56(1年以上前)

検索して見つけました。
http://www.bx.sakura.ne.jp/~m2/ky-view/article/m/msik/84/etgdiy/jfqczb.html
この情報は私が動作についてなんらかの保証をできるものではありませんので、あくまでも知識をもった方が自己責任で挑戦する際の参考情報程度のものでしかありません。最悪マザーやCPU、その他のパーツが破損する可能性があります。

書込番号:1214748

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛烏孫さん

2003/01/14 01:30(1年以上前)

どちらにせよ、可能性がある情報本当にありがとうございました。これからもよろしくおねがいします。

書込番号:1214845

ナイスクチコミ!0


管キドリaさん

2003/01/14 02:51(1年以上前)

愛烏孫さんと同様に
私はMSI K7T266 Pro2-RUでXP2200以上乗る情報を集めてます。
どなたか有益な情報お持ちの方は提供よろしくお願いします。

書込番号:1215014

ナイスクチコミ!0


ぼぶちさん

2003/01/22 15:27(1年以上前)

http://www.h3.dion.ne.jp/~fidia/pocofile1.html
こちらのサイトでK7T266Pro2-RUのサラコア対応化改造法が出ています。
ただ、半田ごてなどを使用してC32を取り外すためヘタすると全てパアですが。

書込番号:1238182

ナイスクチコミ!0


ぼぶちさん

2003/01/22 15:29(1年以上前)

すみませんC37ですね。

書込番号:1238188

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛烏孫さん

2003/01/27 01:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。すこし危険ですが有益な情報ありがとうございました。検討してみたいとおもいます。これからも有益な情報よろしくお願いします。

書込番号:1251440

ナイスクチコミ!0


Mr.kubocchiさん

2003/04/14 22:52(1年以上前)

はじめまして。この書き込みと同じやり方でサラコアを使っていますが、今152*12.5/13.0で1900.30Mhzで使用していますが、これ以上可能なのでしょうか?ちなみに苺皿です。

書込番号:1490262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

200GBのHDDって認識しない?

2003/02/19 23:15(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7T266 Pro2-RU

Maxtorの200GBのHDDを買ってきたのですが、BIOSを最新のものにアップデートしても
Windows2000上で200GBとは認識してくれず、128GBになってました。
やはりこのM/BのIDEは160GBまでしか認識してくれないのでしょうか?

M/B:MSI K7T266 Pro2-RU
CPU:AthlonXP 1700+
OS:Windows2000 SP3

書込番号:1323391

ナイスクチコミ!0


返信する
HIDE!!さん
クチコミ投稿数:452件

2003/02/20 00:17(1年以上前)

160GB認識できるなら200GBは問題ない。

書込番号:1323644

ナイスクチコミ!0


HIDE!!さん
クチコミ投稿数:452件

2003/02/20 00:24(1年以上前)

マニュアルを見たところBIGDRIVE(137GB以上)は無理っぽいですね。
200GB中137GBを使うか、BIGDRIVE対応のATAカード増設が必要ですかね。

書込番号:1323676

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/02/20 00:29(1年以上前)

どうしてもダメならPromise社のATA Cardはいかがですか。
Ultra133TX2のBulkだと5000円しないのでは。
128GB以上のHDDを認識してくれます。
あとMaxtorではMaxBlaster3というUtilityが無料でDownLoadでき、これで容量制限のあるM/Bで正常にHDDを認識できるそうです。
私、試したことはないのですが・・・・
http://www.maxtor.com/en/support/downloads/maxblast3.htm

書込番号:1323694

ナイスクチコミ!0


スレ主 kitamさん

2003/02/20 03:38(1年以上前)

HIDE!!さん、saltさんレスありがとうございました。
実はATAカードは手元にあったのですが、PCIスロットが全て埋まっていたために
使えずにいました。

ですがsaltさんが教えてくれたMaxBlaster3で200GBのHDDを認識させることが出来ました!
ツールの存在を教えてくださり、本当に感謝しております。
ありがとうございました。

書込番号:1324021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WCPU起動で落ちる

2003/02/15 23:56(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7T266 Pro2-RU

スレ主 ユウキ54さん

WCPU300を起動するといきなり電源が落ちて再起動するんですけど同じ現象が起こる人っていますか?
M/B:MSI K7T266 Pro2-RU
CPU:AthlonXP 1600+
RAM:PC2100 DDR 256×2 memt86でのテストエラーは無し
グラボ:GF3Ti200 64M
使えなくて困ってるわけではないんですが原因は何かなって思いまして

書込番号:1311505

ナイスクチコミ!0


返信する
spotさん

2003/02/16 09:26(1年以上前)

>WCPU300を起動すると

これって、wcpu300.exe(WCPUID Version3.00の自動解凍ファイル)のことでしょうか?ちゃんと、解凍できないのかな。

Version 3.1aが最新のようですが、こちらを試しては。
http://www.h-oda.com/

書込番号:1312392

ナイスクチコミ!0


spotさん

2003/02/16 09:29(1年以上前)

雑誌なんかの付録CD-ROM上なんかで解凍なんてしてないですよね?

書込番号:1312399

ナイスクチコミ!0


スレ主 ユウキ54さん

2003/02/16 15:43(1年以上前)

最新版の3.1をDLして試したところ無事動きました。
どうも解凍が正しく出来てなかったみたいですね(^^;)
お騒がせしました。

書込番号:1313378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

搭載可能最大クロックCPUは

2003/02/02 05:36(1年以上前)


マザーボード > MSI > K7T266 Pro2-RU

AthlonXP1700+を載せています。首題の件、何GHzまでのCPUが動作するのでしょうか。宜しくお願い致します。

書込番号:1269455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/02/02 05:38(1年以上前)

revによって変わるのでこちらで確認!

http://henry.msi-computer.jp/~roscoe/athlonxp.htm

書込番号:1269458

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「K7T266 Pro2-RU」のクチコミ掲示板に
K7T266 Pro2-RUを新規書き込みK7T266 Pro2-RUをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

K7T266 Pro2-RU
MSI

K7T266 Pro2-RU

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月25日

K7T266 Pro2-RUをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング