グラフィックボード・ビデオカード > ATI > ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)
初めてのパソコン自作した初心者です。AX4Tを,BIOS 6.00GP、Windows98seで使っています。
パソコン環境としてはLANとサウンドはオンボードのモノ、グラフィックボードは ALL-IN-WONDER,RADEONそれに通信モデムボードを入れています。
ところが初心者なので、添付CDのATPI100のドライバを入れわすれていたのに気づき、後からそれを入れようとしたらトラブリました。
ALL-IN-WONDER,RADEONとの相性が悪いのか、それまで動いていたATIのビデオやテレビが使用できなくなりました。
最終的にWindows98seを上書き再インストールしました。他の機能は復旧したのですが、
ATI uneP,WDM TV Tunerのドライバーに!印がつきました。
そのドライバーのインストールは添付のドライバーからやり直し解決できましたが、テレビを付けてみると
起動はするのですが「HDのDMAの設定がされていないので・・・というコメントが出て、映像は映りません。
ところが、システムのディスクドライブをみると、(標準の?)ディスクドライブしかなく、DMAのチェックする場所がありません。
HDDのドライバーもIBMのホームページからダウンロードしてみようとしたのですがIBM DTLA-307045(NEC)はATA100機種についてはドライバーがありませんと言う旨のHELPコメントがでます。
なにをどうすればTV機能が復活するのか分かりません。
HDDの機能(ドライバー?)とALL-IN-WONDER,RADEONについておわかりになる方教えてください。
書込番号:262611
0点
2001/08/23 11:48(1年以上前)
マザーボードメーカーから、最新のATA100ドライバをダウンロードして入れてみてはどうでしょう?
>ATPI100のドライバ
ATAPI100ではなくATA100です。
書込番号:262626
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ATI > ALL-IN-WONDER RADEON (AGP 32MB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2005/08/12 20:36:09 | |
| 3 | 2005/04/10 11:55:05 | |
| 9 | 2005/04/07 0:01:41 | |
| 1 | 2005/03/17 2:44:07 | |
| 1 | 2003/08/23 12:32:28 | |
| 4 | 2003/05/07 13:18:22 | |
| 0 | 2003/03/16 11:42:51 | |
| 0 | 2003/03/10 3:44:40 | |
| 1 | 2003/03/09 14:27:35 | |
| 1 | 2002/03/15 23:50:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)







