グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA F11 PE32 C-Tune (AGP 32MB)
こんにちは。
こちらの製品を利用し、MTV1000で受信したTV画像をAVI形式で取り込むことって可能でしょうか。
可能な場合、下記2つの画像を比較すると、どちらが良いのでしょう。一概には言えないと思いますが・・。
1.MTV1000でMPEG2取り込み(8Mbps,CBR)→CMカッターで編集
2.AVIで取り込み→編集→MTV1000のハードウェアエンコで出力
宜しくお願いします。
書込番号:410949
0点
2001/12/07 09:23(1年以上前)
ビデオデッキのチューナー使った方が楽だと思いますが…
分配機使って、MTV1000とビデオデッキ->C-Tuneの両方に接続して
使い分けるとか。
1と2については、2のキャプチャ&編集時に何のコーデックを使うかで
違うと思いますが、とりあえず1としておきます。
(CMカッターは再圧縮しないので)
書込番号:411342
0点
2001/12/07 12:55(1年以上前)
だいやんさん、こんにちは。
> ビデオデッキのチューナー使った方が楽だと思いますが…
というのは、
『出来なくはないけど
> ビデオデッキ->C-Tune
で出力するようにはいかない』
ということでしょうか。
画質的にもアドバンテージがないようであれば、
MTV1000が載っている環境にあえてこのカードを選ぶ必要性はない、と
結論づけて良さげですか?
書込番号:411543
0点
2001/12/07 23:33(1年以上前)
MTV1000のチューナーは別のカードでキャプチャする事は出来ません。
というか、そういうカード自体が存在しないかと。(^^;
もし出来ても、MTV1000から流れるデータはMpeg2化されているので、
保存、編集後に再圧縮する事になると思います。
1フレーム単位の必要が無ければCMカッターで十分かと。
書込番号:412333
0点
2001/12/08 02:47(1年以上前)
了解です。すっきりしました。
だいやんさん、ありがとうございました。
書込番号:412677
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > SPECTRA F11 PE32 C-Tune (AGP 32MB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2003/09/09 16:15:18 | |
| 6 | 2003/06/17 0:00:20 | |
| 3 | 2003/03/19 13:00:03 | |
| 1 | 2003/01/25 0:42:47 | |
| 0 | 2002/07/31 0:30:43 | |
| 6 | 2002/06/01 21:37:25 | |
| 7 | 2002/03/08 23:05:22 | |
| 1 | 2002/03/05 17:19:37 | |
| 1 | 2002/03/05 17:17:39 | |
| 2 | 2002/02/04 20:40:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)







