グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA X20 (AGP 64MB)
2D&3Dのゲームとソフト(CG系統)が安くてうまいこと動く、現在最高水準のボードを探しています。VAIOのPCV-R61にこのボードは入るのでしょうか?また、違うのがいいのでしょうか?どこがポイントなのでしょうか?教えてください。
M/B ASUS P2V CPU PV 1GHz メモリー 512Mb OSは98SEでモニターはSonyのE200を使ってます。
書込番号:335220
0点
2001/10/19 13:51(1年以上前)
一般的な用途なら、SPECTRA X20 かRADEON 8500 が最高だと思います。
書込番号:335320
0点
2001/10/19 16:21(1年以上前)
R61にX20入ります?
8800よりかは、カード小さくなったって言われてますが、
結構大きいですよ。
あれは・・(爆)
VAIO系改造ネタは、NなAおOさんあたりが得意かと・・・。
書込番号:335452
0点
2001/10/19 16:34(1年以上前)
ああ〜「ビデオカード」から提示板に入ったら、すぐ下に同じようなスレッドが・・・
蛙参号 さん 、こうゆう書き込み(スレッド)は一つにしておいた方が良いです、見ている人はちゃんと見てくれてます
それに2つも立ててると、どちらにレスしていいか分からずレスが付きにくいですよ〜
書込番号:335467
0点
2001/10/19 16:44(1年以上前)
あ、本当ですね(爆)
話は変わるが、
挿せる挿せない以前に
R61ってAGPスロットってあるの?
R60は、なかったような気が・・。
書込番号:335479
0点
AGPに,RAGE128がささっていますね
電源は250ワットなので余裕がありますので大丈夫
安くてというならば、RADEON8500がお勧めです
ただしAGPX2モードでしかか動かないです(マザーが2倍までしか対応していないので)
ビデオカードが最高能力発揮できないかもしれませんが
とても快適にになるはずです価格も安いですし。
私もR72につけようかと思っているところです
(完全にベアボーン化している私のR72ですが)
ところでバルクのRADEON8500はやはりDVI-D-SUB変換コネクタがついてないのかな?
書込番号:336330
0点
2002/02/15 23:45(1年以上前)
CGにGEFORCEは不適当です。CGするならCGのビデオカードでしょう。
書込番号:539480
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > SPECTRA X20 (AGP 64MB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2003/04/24 14:47:06 | |
| 2 | 2003/02/21 14:44:19 | |
| 3 | 2002/10/30 5:13:37 | |
| 3 | 2002/08/17 4:18:06 | |
| 3 | 2002/08/18 17:05:46 | |
| 15 | 2002/08/09 23:46:50 | |
| 9 | 2002/08/16 10:51:46 | |
| 4 | 2002/04/05 0:06:32 | |
| 6 | 2002/04/03 19:48:57 | |
| 4 | 2002/08/16 10:56:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)







