



グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA X21 (AGP 64MB)


はじめまして。現在CreativeのGeforce2Ultraを21インチモニターで使用しています。解像度は1920×1440を常用しているのですが、NVIDIAのリファレンスカードではWin2000の場合、60MHzしか設定できません。Win98SEだと75MHzが使用可能なのですが・・。仕方なくドライバのinfを変更して75MHzで使っています。(保証外なのでしょうが、今のところ壊れていません。購入当初のドライバは使えてたもので・・・。Radeon8500はこの解像度で90MHzが表示可能とのスペックを聴き、気持ちが傾いていたのですが、ドライバの完成度が悪いらしいとの評価が多く、二の足を踏んでいます。ここはPURE3DII以来のカノープス(X21)にしようかとも思っています。カノープスのホムペでは、水平89.4-112.7 垂直60-75とのリフレッシュレートが記載されていますが、これは水平と垂直のリフレッシュレートを別々に設定できるということなのでしょうか。それと、リファレンスを使用する限り、Win2000/XPではこの解像度では60MHzが限界(ドライバの記載によれば次期Geforce(NV25)でもリフレッシュレートは変わらない)のようなので、カノープスのドライバを使うことになると思いますが、カノープスのドライバはリファレンスと比較してどうでしょうか。昔使っていたPure3DIIでは、なかなか最新のDirectXのドライバが提供されず困った覚えがあるもので・・・。いつか同社のビデオ編集カードに手を出す予定もあり、できれば同社のビデオカードにしておきたいのですが・・・。
書込番号:370711
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > SPECTRA X21 (AGP 64MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2003/04/24 0:22:00 |
![]() ![]() |
0 | 2003/01/07 1:40:32 |
![]() ![]() |
0 | 2002/12/28 21:53:23 |
![]() ![]() |
2 | 2002/11/28 1:28:38 |
![]() ![]() |
2 | 2002/11/28 23:52:43 |
![]() ![]() |
19 | 2002/11/26 2:10:06 |
![]() ![]() |
8 | 2002/11/04 21:57:05 |
![]() ![]() |
6 | 2002/10/03 17:02:40 |
![]() ![]() |
0 | 2002/09/21 0:27:11 |
![]() ![]() |
5 | 2002/08/07 21:30:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





