



グラフィックボード・ビデオカード > カノープス > SPECTRA X21 (AGP 64MB)


自作2号機を作るべく、X21を購入しましたが、
電源を入れても、画面が真っ暗のままです。
(何十回と試してみて、3,4回画面が表示されたことはありますが・・・)
M/BはIntelのD850MV、CPUはPen4の1.9Gです。
試しに、1号機で使っている、CreativeのGeForce(256)を差してみたところ、
正常に表示されました。
また、X21を1号機のM/B(ABIT BE6-2)に差してみたところ、やはり正常に
動作しました。
それぞれのパーツに異常はなさそうですが、これって相性でしょうか?
電源は300Wのものを使ってますが、これで足りているのでしょうか?
詳しい方、教えてください。宜しくお願いします。
書込番号:436617
0点


2001/12/24 00:31(1年以上前)
私も同じ症状がありました・・・
しかし、原因はすっごく単純で(私の場合ですが
外部電源端子のメス側が不良のようで
オス側で供給したところ、何の問題もなく動きました・・・
不良なのか、メス側では取れないのか分かりませんが・・・
あくまで私の場合ですが、どうでしょうか?
ビギナーながら人事に思えませんでしたのでRESつけさせていただきました(^-^;
書込番号:436763
0点



2001/12/26 00:51(1年以上前)
レスありがとうございました。
いろいろと接続の仕方を変えてみたのですが、症状は変わらず、
結局現在のところ、電源を切るときは、ディスプレイおよびPCの主電源を
落とすことで、画面が表示されるようになりました。
ついでに電源も420Wのものに交換しました。
書込番号:440363
0点

持っていないので、直接お力にはなれませんが、
Canopusサポートフォーラムがありますので、
そちらでも聞かれたらどうでしょうか。
Canopus-Stuffの方からもアドバイスしていただけます。
http://www.maruo.co.jp/Canopus/
すでにご利用ならお許しを‥。
書込番号:440416
0点


「カノープス > SPECTRA X21 (AGP 64MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2003/04/24 0:22:00 |
![]() ![]() |
0 | 2003/01/07 1:40:32 |
![]() ![]() |
0 | 2002/12/28 21:53:23 |
![]() ![]() |
2 | 2002/11/28 1:28:38 |
![]() ![]() |
2 | 2002/11/28 23:52:43 |
![]() ![]() |
19 | 2002/11/26 2:10:06 |
![]() ![]() |
8 | 2002/11/04 21:57:05 |
![]() ![]() |
6 | 2002/10/03 17:02:40 |
![]() ![]() |
0 | 2002/09/21 0:27:11 |
![]() ![]() |
5 | 2002/08/07 21:30:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





