『メモリクロックが1000MHzしか出ていません』のクチコミ掲示板

2008年 9月12日 登録

H467QS512P (PCIExp 512MB)

Radeon HD 4670搭載PCI Express2.0 x16バス用ビデオカード (GDDR3-SDRAM 512MB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON HD 4670 バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2 メモリ:GDDR3/512MB H467QS512P (PCIExp 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • H467QS512P (PCIExp 512MB)の価格比較
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のレビュー
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のオークション

H467QS512P (PCIExp 512MB)HIS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 9月12日

  • H467QS512P (PCIExp 512MB)の価格比較
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のレビュー
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • H467QS512P (PCIExp 512MB)のオークション

『メモリクロックが1000MHzしか出ていません』 のクチコミ掲示板

RSS


「H467QS512P (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
H467QS512P (PCIExp 512MB)を新規書き込みH467QS512P (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード > HIS > H467QS512P (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:60件 H467QS512P (PCIExp 512MB)のオーナーH467QS512P (PCIExp 512MB)の満足度5

英語版ドライバをインストールし、ATI Overdriveでメモリクロックを2000以上にしようと思っていたのですが数値を見ると1000までしか出ていなくて最大値は1050でした。

2000MHzにする方法はありませんか?

書込番号:9867855

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2009/07/17 16:41(1年以上前)

壊れるよ。

2000にするってことは、4000で動かすってことだから。(まあ、動かないと思うけど。
1000で正常ですよ。

書込番号:9867871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件 H467QS512P (PCIExp 512MB)のオーナーH467QS512P (PCIExp 512MB)の満足度5

2009/07/17 17:11(1年以上前)

製品のスペックでは2000MHzですよね?

書込番号:9867969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2009/07/17 17:28(1年以上前)

表示は1000だけど、それは2000で動いているってことなんですよ。
参考リンクはどこにあったかなー、倍で動いているんですよ。

書込番号:9868012

Goodアンサーナイスクチコミ!1


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/07/17 17:31(1年以上前)

DDRだから、でいいんじゃないですかね?

書込番号:9868023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:118件

2009/07/17 17:37(1年以上前)

richanさん、どうも^^;

DDR3とGDDR3を混同せずにうまく説明する自信がありませんでした。ToT
シンプルでよかったですね…

GDDR3 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/GDDR3

でも、これでどうでしょう?

書込番号:9868045

ナイスクチコミ!1


sanchangさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件

2009/07/17 17:50(1年以上前)

それはデータレートで2000MHz相当の事を呼びます。
ですから、表示されているクロックは1000MHzで良いのです。

書込番号:9868084

Goodアンサーナイスクチコミ!1


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/07/17 18:07(1年以上前)

GDDR5だと4倍になるんですよね!!

書込番号:9868150

ナイスクチコミ!0


sanchangさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件

2009/07/17 19:27(1年以上前)

そうです。
GDDR5は4倍です。

GDDR5を一言で説明するならば、ベースクロックの4倍のデータレートで動作できるビデオメモリということです。
Radeon HD 4870で採用されているGDDR5が900MHz駆動なら、データレートはその4倍の3.6GHz相当となります。

書込番号:9868430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 H467QS512P (PCIExp 512MB)のオーナーH467QS512P (PCIExp 512MB)の満足度5

2009/07/19 01:50(1年以上前)

そういう表示だったんですね、みなさんありがとうございました。

書込番号:9874995

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HIS > H467QS512P (PCIExp 512MB)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
おすすめのグラボは? 2 2012/12/23 18:55:36
冷却クーラーの爆音 6 2012/12/11 15:01:13
Windows 8 未対応 7 2012/11/04 23:51:35
CPUの負担軽減 11 2012/01/21 14:05:32
映らない 3 2011/11/08 16:10:31
クーラーの部品を交換したいです 6 2011/06/27 23:30:29
GIGABYTE GA-G31M-S2L 9 2010/12/21 0:40:23
音が出ません。 3 2010/01/30 13:04:14
起動時の騒音 10 2011/03/07 0:56:11
windows7用ドライバについて 4 2009/11/23 10:54:06

「HIS > H467QS512P (PCIExp 512MB)」のクチコミを見る(全 1878件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

H467QS512P (PCIExp 512MB)
HIS

H467QS512P (PCIExp 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 9月12日

H467QS512P (PCIExp 512MB)をお気に入り製品に追加する <292

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング