GALAXY GeForce 7900GS (PCIExp 256MB)GALAXY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 9月22日
グラフィックボード・ビデオカード > GALAXY > GALAXY GeForce 7900GS (PCIExp 256MB)
自作で作成してシステムはかそうじて稼動しているのですが、
このグラフィックカードを使用してます。
システムは
CPU・・・CORE2 DUO E6600
M/B・・・P5B DELUXE WIFI−AP
を使用しています。
まだ、ドライバーはないのでしょうか?
一応、画面は出ていますが今市なので。
どこかにドライバーがあれば教えて頂きたいのですが?
宜しくお願いします。
書込番号:6002647
0点
ベータ版なら出てますが・・
私の場合、インストに失敗したのかモニタのせいなのか判りませんが
画面にちらつきがでたのでVISTAの標準ドライバに戻しました
お望みなら「ベータ100.54」で検索を。
書込番号:6002881
0点
最新β版,「ForceWare 100.64 Beta」が出たけど、まだベータ版なんだよね。
書込番号:6004321
0点
みなさんからの意見ありがとうございます。
まだ、8800シリーズなど一部しかドライバーはないのですね。
β版は見つかりましたが、もう少し待ってからインストールします。ドライバーのあるHPが分かっただけでも助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:6004379
0点
nVidia公式にある
ForceWare Release 95
バージョン:97.46
というのは、違うんですか?
CERTIFIED FOR WINDOWS VISTAとかロゴがあって、サポートリストにも7900GSがありますが。。。
書込番号:6005031
0点
たかおうさん、ありがとうございます。
ドライバーはインストールできました。
が、特に変化なくよく分かりません。。。
何か変わったのでしょうか?
1280×1024 32bitのままです。
モニタが悪いからですか?
書込番号:6005214
0点
>何か変わったのでしょうか?
>1280×1024 32bitのままです。
>モニタが悪いからですか?
えっと、わたしもちょっと混乱してます。^^;
32bitのままです、というのは、64bit版Vistaを使用しているのに、モニタが32bitですってことでしょうか?
Vistaの32bitと64bitというのは、OSの処理のことで、モニタ画面でいう色の32bitとは別物と思います。
わたしの知る限り、正常なのではないかと…。
書込番号:6005925
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「GALAXY > GALAXY GeForce 7900GS (PCIExp 256MB)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2016/08/19 22:12:35 | |
| 2 | 2007/09/06 19:42:19 | |
| 5 | 2007/09/11 7:40:54 | |
| 2 | 2007/08/24 16:17:54 | |
| 16 | 2009/02/11 18:26:47 | |
| 3 | 2007/06/04 21:39:55 | |
| 8 | 2007/03/28 15:45:31 | |
| 5 | 2007/03/05 8:59:22 | |
| 9 | 2007/02/16 10:08:17 | |
| 8 | 2008/10/28 0:11:03 |
「GALAXY > GALAXY GeForce 7900GS (PCIExp 256MB)」のクチコミを見る(全 136件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)







