USBグラフィック USB-RGB/D
[USB-RGB/D] USB外付型グラフィックアダプタのデジタル/アナログ両対応モデル



グラフィックボード・ビデオカード > IODATA > USBグラフィック USB-RGB/D
マルチディスプレイをことさら強調されているのですが、本体からのディスプレイを
つながない状態でも問題なく使えますでしょうか?PCIグラボがUSBグラボになっただ
けという認識でよいのでしょうか?もしそうだったらすごい事だと思います。まあ
AGPグラボとかには劣るのでしょうけど・・・
書込番号:9107227
0点

使えると思うけどDirect3D.DirectDraw.OpenGLに対応してないので
3Dゲームだけではなく動画再生やDirectXをなどを使った2Dアプリでも不具合起きる可能性があることには注意。
あとは一般的なグラボに比べるとサポート解像度が小さめなこと。
書込番号:9107851
1点

>グースネックさん、お返事ありがとうございます。
PCI空きないし、ワイド対応に魅力感じますが、起動画面はまず映らないみたいですね。
確かに、動画のほうも実際にやってみないとわかりませんし、
ACPI(休止)にも対応してるのかも気になるところですが、
よ〜く考えたら単独使用にこだわらなくても良い気がしてきました。
デザインはこちらが好みだけど、でもバッファローのほうが安いみたい・・・
書込番号:9120944
1点

何等かのBIOSが認識出来るディスプレイアダプタがないとBIOSのPOSTが通りませんよ。
BIOSのPOSTエラーにもビデオのエラーがあります。
書込番号:9120968
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > USBグラフィック USB-RGB/D」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2013/10/29 9:21:08 |
![]() ![]() |
0 | 2010/06/24 14:50:39 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/14 16:39:32 |
![]() ![]() |
5 | 2010/03/14 21:20:55 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/19 18:27:12 |
![]() ![]() |
6 | 2009/12/02 18:38:16 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/20 21:26:45 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/26 7:14:15 |
![]() ![]() |
7 | 2009/06/06 11:18:10 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/31 11:30:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





