


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A250 TD (AGP 128MB)


今このビデオカードを使用しているのですが、
PCIモードで動いていないかチェックしたいのですが
どこをみればわかるのでしょうか?
またPCIモードになっていたらどのようにすればAGPモードで動く
のでしょうか?
[環境]
CPU:Athlon XP1700+
Mother:K7T266 PRO2
MEM:512MB
書込番号:643406
0点


2002/04/07 10:23(1年以上前)
PCIモードで動いていないかチェックしたいのですが>
?AGPのVGAですよね。AGPモード?で動いてなければ画面表示も
されないですね。?PCIにもVGA挿している?
書込番号:643482
0点



2002/04/07 14:38(1年以上前)
なんかの雑誌にAGPでさしていてもPCIモードで動いていたら
パフォーマンスがおちるので注意してくださいという記述があって
調べようと持ったのですがありえないでしょうか?
ちなみにAGPにしかVGAはさしていません。
VIAチップの特性とかでしょうか?
書込番号:643841
0点


2002/04/07 18:05(1年以上前)
3DMark2001のインフォメーションでも覗いてみたらです。
VGAの性能もある程度把握できるしネ!
書込番号:644110
0点


2002/04/09 10:53(1年以上前)
カードについてきたWINFOXというツールをインストールすれば、
AGPの何倍モードで、FAST WRITEやSIDEBAND ADDRESSINGという
AGP特有の機能が有効であるかどうかも見ることができます。
書込番号:647092
0点


「LEADTEK > WinFast A250 TD (AGP 128MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2002/12/27 20:35:25 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/27 9:50:29 |
![]() ![]() |
3 | 2002/12/07 1:07:08 |
![]() ![]() |
3 | 2002/11/29 10:58:17 |
![]() ![]() |
2 | 2002/11/29 3:53:49 |
![]() ![]() |
7 | 2002/11/22 21:51:17 |
![]() ![]() |
3 | 2002/11/17 12:38:33 |
![]() ![]() |
1 | 2002/11/15 3:34:43 |
![]() ![]() |
6 | 2002/11/15 12:35:50 |
![]() ![]() |
1 | 2002/11/10 18:56:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





