


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast A250 TD (AGP 128MB)


初めて自作しました。
スペック
CPU Pentium 4 2.26G (INTEL)
M/B P4T533-C (ASUS)
メモリ RIMM 256MB (1066-32) (no brand)×2
ビデオ WinFast A250 TD (AGP 128MB) (LEADTEK)
HD IC35L080AVVA07-0 (80G U100 7200) (IBM)
モニタ LL-T1620 (SHARP)
組み立て終わり、電源をつけたところ
ケースFAN、CPU FAN、ビデオカードFANは動いたのですが、
モニタには映像が写らず“入力信号がありません”との文字が…
*モニタは他のPC(Dual VGA)でちゃんと表示されました。
ビープー音を聴く限りではビデオカードも認識しているようです。
Dual VGA、TV-out、DVIの3つ共試してみましたが映りませんでした。
これは初期不良?相性問題?なのでしょうか。
何方か教えて下さい。
それとこうやったら映る(かも)という手段があったら教えて下さい。
書込番号:778148
0点


2002/06/18 10:13(1年以上前)
ビデオカードの接触不良が疑わしいように感じるのですがいかが?ケースにネジ止めしないで、なおかつ、あのカード重いですから、ケースを寝かせて、起動してみたらどうですかね?
書込番号:778679
0点



2002/06/19 00:02(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
他のPCで試したところ正常に動作しました。
>ビープー音を聴く限りではビデオカードも認識しているようです。
と書きましたが間違いでした。HDの起動音と勘違いしていました。
どうやらM/Bの問題のようです。
お手数おかけしました。
書込番号:779765
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LEADTEK > WinFast A250 TD (AGP 128MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2002/12/27 20:35:25 |
![]() ![]() |
2 | 2002/12/27 9:50:29 |
![]() ![]() |
3 | 2002/12/07 1:07:08 |
![]() ![]() |
3 | 2002/11/29 10:58:17 |
![]() ![]() |
2 | 2002/11/29 3:53:49 |
![]() ![]() |
7 | 2002/11/22 21:51:17 |
![]() ![]() |
3 | 2002/11/17 12:38:33 |
![]() ![]() |
1 | 2002/11/15 3:34:43 |
![]() ![]() |
6 | 2002/11/15 12:35:50 |
![]() ![]() |
1 | 2002/11/10 18:56:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





