


グラフィックボード・ビデオカード > LEADTEK > WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)
動画編集(Edius Neo+DVD Author)とRAW編集(Capture NX and Element)が中心で
3Dゲームは全くやらなく下記構成で自作を考えています。
OS:XP HOME Editon
CPU:Q6700
CPUファン:リテール
メモリ:Pulsar DCDDR2 DDR800 2GB×2
MB:P5K-E
HDD:WD6400AAKS
DVD:LG GH20NS10
筐体:P150 or Sonata Designer 500 or SONATAV or solo+α
このぐらいの用途だと
WinFast PX9600 GT
ではなく
WinFast PX8600GT-TDH 256 HDCP
でもあまり体感差がなく十分なのでしょうか?
少しでも浮かせてモニタにつぎ込んだほうがましでしょうか?
書込番号:7788090
0点

8600GTでいいと思います。
>少しでも浮かせてモニタにつぎ込んだほうがましでしょうか?
私もそう思います。
書込番号:7788483
0点

8600GTすら要らないかも。
とはいえ、ここからケチっても大した金額にならないから、8600GTでいいかなあ、とも思うけど(^_^;
書込番号:7788574
0点

返信ありがとう御座います。
やはりそうですか。8600GTにします。
あとは、
(1) Leadtek WinFast PX8600 GT TDH
(2) ASUS EN8600GT/HTDP/256M
(3) GALAXY GeForce 8600GT (PCIExp 256MB)
で悩みますが、どれも大差はないでしょうか?・・・
書込番号:7789167
0点

一応 Leadtek WinFast PX8600 GT TDHを使用してますが安定して動作しています。
高画質なゲームでも、それなりに対応するスペックのため画像の描画であれば十分だと思います。デュアルディスプレーでも滑らかです。
書込番号:7799508
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「LEADTEK > WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2009/03/13 8:01:00 |
![]() ![]() |
0 | 2009/02/28 23:00:57 |
![]() ![]() |
8 | 2009/01/22 15:56:19 |
![]() ![]() |
0 | 2008/09/26 14:35:07 |
![]() ![]() |
0 | 2008/09/13 17:36:37 |
![]() ![]() |
7 | 2008/06/22 9:40:49 |
![]() ![]() |
12 | 2008/07/06 8:19:57 |
![]() ![]() |
3 | 2008/06/23 22:36:41 |
![]() ![]() |
2 | 2008/06/16 8:38:35 |
![]() ![]() |
2 | 2008/06/13 18:08:55 |
「LEADTEK > WinFast PX9600 GT (PCIExp 512MB)」のクチコミを見る(全 288件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





