
Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)MATROX
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日



グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)


このカードをバルクで通販購入しようと思うのですが、バルクにはDVIからAGPの
変換コネクタは付属しているのでしょうか。
ショップのページ上で、TV-OUTケーブルの有無は表示しているものの、
DVIからAGP変換コネクタのことは触れられていません。
また別途、変換コネクタだけ購入できるのでしょうか。(オークション等を除く)
別の質問ですが、価格.COMさんで見るとSDRメモリのG550が存在しているようですが、
特に通販のページで表記が無い場合は、DDRと判断してよいのでしょうか。
過去ログは調べましたが、既出の質問でしたらすいません。
書込番号:1776394
0点


2003/07/19 22:00(1年以上前)
>バルクで通販購入しようと思うのですが、バルクにはDVIからAGPの
>変換コネクタは付属しているのでしょうか。
「D-Sub変換」バルクの場合、付属品が無いことが多いので、その通販ショップにメール確認することをお薦めします。
DVIからD-Sub変換コネクタは市販されてはいます。
http://www.arvel.co.jp/cable/display/dis_ad/ad350.html
>SDRメモリのG550が存在しているようです
本家のHPを見るとDDRしか無いようです、しかも通販ショップのHPには「スペックは間違えている場合がありますので、必ずご自身でご確認ください。」と書いてあるところもあります。
http://www.matrox.com/mga/products/mill_g550/series.cfm
書込番号:1776518
0点


2003/07/19 22:02(1年以上前)
書き忘れ、訂正です
「D-Sub変換」バルクの場合、→「D-Sub変換」アダプタですね。バルクの場合、
書込番号:1776529
0点



2003/07/19 22:33(1年以上前)
早速の情報ありがとうございます。
間違えました、「AGP」じゃなくて「アナログVGA」って言いたかったんです^^;
添付のD-Sub変換アダプタって、汎用の結線だったんですね…。
ということは、http://www.arvel.co.jp/cable/display/dis_cable/ad348.html
のようなそのまま両端がD-SubとDVIになっているケーブルもOKなわけですね。場合によってはこっちのほうが端子に負担かからなくて良いかなと思いました。
メール確認、してみますー。
書込番号:1776634
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2006/09/22 22:14:43 |
![]() ![]() |
5 | 2006/05/10 12:37:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/24 14:39:18 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/14 22:18:50 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/20 16:19:05 |
![]() ![]() |
6 | 2005/03/14 21:43:52 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/27 15:41:06 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/28 11:43:23 |
![]() ![]() |
5 | 2005/10/26 16:15:17 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/22 18:44:59 |
「MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)」のクチコミを見る(全 1382件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





