
Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)MATROX
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日



グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)


G550を買おうかどうか迷っています。
周りにはDVDを見るならRADEONのほうが良いよ。
って言われるんですが,G550も良いかな〜って思っています。
DVDを見るならRADEONのほうがいいんでしょうか?
G550の安さ,画質にはとても惹かれるので,意見お願いします。
書込番号:341539
0点


2001/10/23 19:46(1年以上前)
自分で見て、判断した方がいいでしょう。
書込番号:341556
0点

確かにRADEONっていうかATIはDVDにチカラ入れてますね。
でもその恩恵はロースペックのPCの方が
より一層発揮されるものです。
Jyujyu さんがどのようなPCなのか書かれていませんので
何とも言えませんが、
発色や3Dの頻度などを考慮して、
検討した方がいいと思いますよ。
3Dゲームとかやろうと思うなら、
G550ではちとつらいかもね。
書込番号:341610
0点



2001/10/23 21:10(1年以上前)
返信ありがとうございます
>う〜う〜さん
今,忙しくて見に行く暇ないです。
>MIFさん
ロースペックです
CPU : Celeron533MHz
Memory : 384MB
Video : Matrox G200
OS : Windows2000
となっております。
3Dゲームはめったにしないです。
それよりもDVDをみる機会のほうが多いですね。
あと,今ELSAのGLADIAC 511 TWINも魅力的かなと思っているんですが
どうでしょう・・・?
意外と安くてびっくりしました
書込番号:341660
0点

http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2001/08/22/628954-000.html
↑ご参考まで。自分は即効で売り払いました...
書込番号:341665
0点


2001/10/23 22:44(1年以上前)
PCのディスプレーを使用してDVDを見るならRADEON。DVDMAX機能を使用して、TVでDVDを見るなら、G550(G450か?)。RADEON、ジーフォース系共新シリーズに移行中なので、あと数週間様子見をするのが吉かと。個人的にはRADEONがお勧めだけど・・・・グラボは趣味性が強いものだからなー。
書込番号:341786
0点


「MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2006/09/22 22:14:43 |
![]() ![]() |
5 | 2006/05/10 12:37:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/24 14:39:18 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/14 22:18:50 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/20 16:19:05 |
![]() ![]() |
6 | 2005/03/14 21:43:52 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/27 15:41:06 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/28 11:43:23 |
![]() ![]() |
5 | 2005/10/26 16:15:17 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/22 18:44:59 |
「MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)」のクチコミを見る(全 1382件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





