
Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)MATROX
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日



グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)


初めてビデオカードの購入を検討しています。
そこで、このG550を考えています。
OSはWindowsMeで将来的にDVI接続を考えています。
そこで、質問です。
1 バルクを買って、日本語パッチを当てられるのか?
2 DVIをプライマリーに設定できるのか?
3 Matoroxのサイトを見たのですが、最新のドライバーが他国(しかも
オランダ語などになっているのですが、これにUPGしてもOKか)
ゲーム等には興味は無いので、単にアナログ、デジタル双方が使いたく、
思っています。
書込番号:367092
0点

1.日本語パッチが入手可能なら当てられますが、
日本語にする必要、ありますか?
3.最新のドライバーで、英語のモノならページのそのまま下の方でGetできますよ。
書込番号:367142
0点


2001/11/09 21:59(1年以上前)
1.出来ますがインフォマジックやシネックスのドライバは駄目です。
2.出来ます。
3.しまんちゅーさんが仰る通り英語版が置いてあります。
解らないのなら日本語版を買った方がいいと思いますよ。
書込番号:367182
0点


2001/11/11 11:28(1年以上前)
老婆心ながら。
2 DVIをプライマリーに設定できるのか?
Yesですが、セカンダリに設定できないことに注意してください。
つまりDVI液晶二台目につなげないって事です。
私の場合、1152*864(タブレット使用時)と2048*768(ビデオ作業時)を切り替えてるので(なぜなら安い液晶は1024*768までしか表示できないので)、DVIがセカンダリにできないと知ったときはかなりのショックでした。
書込番号:369804
0点


2001/11/11 20:30(1年以上前)
Windows UPdateにて、日本語ドライバーが入手できるそうです。
書込番号:370505
0点



2001/11/11 22:00(1年以上前)
しまんちゅーさんをはじめ、沢山の方のレスありがとうございます。
結局、買ってきてしまいました。すごく明るいですね。(初心者なんで、ベンチとか特になんとも思っていません。)
しかし、バルク品なんで、やっぱり日本語ドライバーや説明書が欲しく
思ったりもします。
いなか者1さん、Winアップデートしてみましたけど、見当たりませんでした。他の方法があるのでしょうか?(もうちょっと探してみます)
書込番号:370658
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2006/09/22 22:14:43 |
![]() ![]() |
5 | 2006/05/10 12:37:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/12/24 14:39:18 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/14 22:18:50 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/20 16:19:05 |
![]() ![]() |
6 | 2005/03/14 21:43:52 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/27 15:41:06 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/28 11:43:23 |
![]() ![]() |
5 | 2005/10/26 16:15:17 |
![]() ![]() |
2 | 2005/02/22 18:44:59 |
「MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)」のクチコミを見る(全 1382件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





