『dualhead cloneが表示できない』のクチコミ掲示板

2001年 8月23日 登録

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:MATROX/G550 バスインターフェイス:AGP 4X メモリ:DDR/32MB Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)の価格比較
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のスペック・仕様
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のレビュー
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のクチコミ
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)の画像・動画
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のピックアップリスト
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のオークション

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)MATROX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月23日

  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)の価格比較
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のスペック・仕様
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のレビュー
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のクチコミ
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)の画像・動画
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のピックアップリスト
  • Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

『dualhead cloneが表示できない』 のクチコミ掲示板

RSS


「Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)」のクチコミ掲示板に
Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)を新規書き込みMillennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

dualhead cloneが表示できない

2002/01/14 22:34(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

初めて書きこみいたします。よろしくお願いします。
さて、dualhead multi-displayは表示できるのですが、dualheadclone、dualhead zoom,dualhead dvdmaxが
表示できません。2台目ディスプレイの性能でしょうか?
ドライバーは5.82.14.0です。
WINXPで使用中です。

書込番号:473106

ナイスクチコミ!0


返信する
DEFINTさん
クチコミ投稿数:329件

2002/01/15 22:11(1年以上前)

こんばんは、battyさん。

画面のプロパティの第1ディスプレイの詳細から、DualHeadを選択。
Featuersの各機能が有効になっていますか?

書込番号:473900

ナイスクチコミ!0


スレ主 battyさん

2002/01/16 00:25(1年以上前)

defintさん返信ありがとうございます。
これが無効のままで困ってます。どうしたら有効になるんでしょう
馬鹿な質問かもしれませんがよろしくお願いします

書込番号:474059

ナイスクチコミ!0


DEFINTさん
クチコミ投稿数:329件

2002/01/16 05:24(1年以上前)

おはようございます。(早く起き過ぎた・・・)

各機能の所をクリックすると、機能の項目部分が青く反転すると思いますが、
そしたら、その下の方の「Change Settings..」をクリックして下さい。
(項目部分をダブルクリックしてもいいけど)

「DualHead Zoom」場合の一例。

DualHead Zoomの設定画面が出たら、下の「Hot Keys..」をクリック。
「Matrox PowerDesk Hot Keys」の設定画面のDualHead Zoomの項目をダブルクリック。
「Enable」の項目をクリック。
右上に「Keyboard shortcut:」が「なし」になっていますが、そこをクリック。
文字を入力する時のようなカーソルが表示されたらHot Keyに指定したいKeyを押す。
例えば、「Atl」と「X」等。
すると「なし」が「Atl + X」に変わるので下の「Save」をクリック。
ウィンドウを全て閉じる。
AtlとXキーを同時に押すと「+」のカーソルが表示されるので、任意の範囲を選択。
選択された部分が第2モニターに拡大表示される。

もちろん、その他のほしい機能も同様にショートカットキーを設定して下さい。
特に「Disable」はZoom解除の時に使うので必須かな。

DualHead Zoomの設定画面の「Follow mouse pointer」をチェック入れてると、マウスの動きに合わせて
拡大部分も移動します。

以下各設定画面において、

DualHead Cloneも同様にHot Keyを指定する。
DualHead DVDMaxは「Use DualHead DVDMax」をチェック入れる。

です。

判ったかな? 説明下手だけど・・・・。

書込番号:474353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件

2002/01/16 17:35(1年以上前)

HOTキーの設定はされましたか?それと英語版、日本語版のどちらをお使いですか?慣れていないのでしたらinfoMagicから日本語版をダウンロードして使った方が分かりやすいでしょう。最新版ではありませんが、WinXPにも対応しています。

書込番号:475085

ナイスクチコミ!0


スレ主 battyさん

2002/01/18 00:57(1年以上前)

すみませんレスが遅くなりました。
ちょっと明日やってみます。defintさん、ネコが好きさんありがとうございます

書込番号:477661

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MATROX > Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)
MATROX

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月23日

Millennium G550Dual DDR (AGP 32MB バルク)をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング