


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Millennium P750 (AGP 64MB)


TV出力が綺麗なグラフィックボードを条件にP750に行き着きました。
少々高めのこのボード、性能がよければこの出費無駄ではない!!っと気合いを入れて(?)英語版を購入。
Microsoft .NET Frameworkのインストールやら何やら簡単にはセットアップできずに苦労したが何とかPowerdesk-HF設定までこぎ着ける。
どれだけ綺麗な映像になるのかっとドキドキしながら再起動
したが・・・・、映った画像はモノクロ・・・・。
玉砕しました(TT
GeForce FX5600の英語版を使ったときもモノクロだったが、もしかして同じNTSCでもアメリカと日本じゃ違ったりする?
知識不足の私であった。
ちなみに現在はRADEON9200SEをTV出力に使っております。
P750は即売ろうかと思いましたがCRTの表示がすっごくきれいなので手放したくなくなりました。
書込番号:2379945
0点



2004/01/24 09:20(1年以上前)
モノクロ表示になったのはS端子コードのピンが一本曲がっていたからでした。
お恥ずかしい。(^^;
相当無理に差し込んだのか、おニューのコードだったのに。
しかし、FX5600のモノクロ表示の原因はは未だ解決せず。
セレクターやビデオを通すとカラー表示になる不思議な現象。
ともあれお騒がせいたしやした。
書込番号:2381066
0点


2004/02/03 23:57(1年以上前)
テレビがモノクロになるのはコンポジットとSの設定をプロパティで正確にしていないからだと思われます。
書込番号:2424564
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MATROX > Millennium P750 (AGP 64MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/08/17 11:23:05 |
![]() ![]() |
0 | 2006/04/13 2:44:20 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/06 16:37:43 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/20 15:25:00 |
![]() ![]() |
1 | 2005/04/06 14:48:17 |
![]() ![]() |
1 | 2007/11/22 2:22:37 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/09 16:10:50 |
![]() ![]() |
4 | 2004/08/16 6:29:44 |
![]() ![]() |
3 | 2005/03/12 15:15:40 |
![]() ![]() |
1 | 2004/07/15 4:59:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





