


グラフィックボード・ビデオカード > MATROX > Matrox Parhelia (AGP 128MB)


パフェリアを買いたいのですが、相性問題が心配で買っていません。
VIAの266Proチップ搭載のマザボで問題なく動作している人は教えて下さい。
今、私が使ってるのは、リオワークスのTDVIAです。
よろしくお願いします。
書込番号:1022734
0点


2002/10/25 07:15(1年以上前)
RIOWORKSのTDVIAとIwillのDVD266u-RNを使用中。(ともにVIAの266Proチップ搭載のマザボ) DVD266u-RNにMatrox Parhelia (AGP 128MB)使用中。
快適環境です。TDVIAには、ATIのRADEON 8500 (AGP 64MB)を使用しています。
書込番号:1022943
0点



2002/10/25 13:40(1年以上前)
有り難う御座います。すごく助かります。
ついでなのですが、RADEON8500が使えるとゆうことは、9700でもOK?とゆうことでしょうか?
もしわかりましたら、教えて下さい。
場違いなのですがよろしくお願いします。
書込番号:1023387
0点


2002/10/25 18:23(1年以上前)
ATIのRADEON 8500 (AGP 128MB)を使用した所、メモリサイズが64MB、96MB、128MBと起動するたび変化して安定しません。いろいろドライバを変えてみましたがダメダメでした。(少しは安定するVer.も有りましたが結局Stop Error****)ATIはドライバが良くないです。
http://www.asahi-net.or.jp/%7Esa2m-sbkw/ ・・・参考までに
RADEON9000,9700は、まだ出たばかりでドライバは最低です。ATIの場合安定したドライバが出るのは一年は掛かるでしょう。
書込番号:1023735
0点



2002/10/25 21:14(1年以上前)
monakoさん有り難う御座います。
パフェリアの方を買いたいと思います。
有り難う御座いました。
書込番号:1024027
0点


「MATROX > Matrox Parhelia (AGP 128MB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2008/10/02 23:27:49 |
![]() ![]() |
3 | 2008/04/05 1:41:56 |
![]() ![]() |
2 | 2006/11/23 15:58:31 |
![]() ![]() |
0 | 2005/10/11 17:16:30 |
![]() ![]() |
1 | 2005/01/25 18:35:52 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/20 3:58:23 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/17 22:36:26 |
![]() ![]() |
0 | 2004/09/07 14:39:35 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/06 11:58:24 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/04 16:20:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





