『教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:外付 インターフェイス:IEEE1394 ADVC-200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ADVC-200の価格比較
  • ADVC-200のスペック・仕様
  • ADVC-200のレビュー
  • ADVC-200のクチコミ
  • ADVC-200の画像・動画
  • ADVC-200のピックアップリスト
  • ADVC-200のオークション

ADVC-200カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月上旬

  • ADVC-200の価格比較
  • ADVC-200のスペック・仕様
  • ADVC-200のレビュー
  • ADVC-200のクチコミ
  • ADVC-200の画像・動画
  • ADVC-200のピックアップリスト
  • ADVC-200のオークション

『教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADVC-200」のクチコミ掲示板に
ADVC-200を新規書き込みADVC-200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/01/22 22:53(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > ADVC-200

スレ主 のりたま8さん

この機種を購入する事を検討しています。ADVC-200
とDVDレコーダ(IODATAのDVD-IEUN4P)と接続して
テレビ録画をするとその画質は、家電機のDVDビデオ
レコーダー(パナソニックDMR-HS2等)と比べて
どうでしょうか?

書込番号:1239293

ナイスクチコミ!0


返信する
Akito.Tさん

2003/01/22 23:57(1年以上前)

キャプチャしたものをどう処理するかにもよります。

分かっていると思いますが
ADVC-200はDV方式のメディアコンバータなので
これでキャプチャしたものをDVD-Video形式でDVDに焼くためには
MPEG2にエンコード(画質劣化が伴う)をする必要があります。

そのやり方しだいで画質は大きく変わります。

書込番号:1239558

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりたま8さん

2003/01/23 10:06(1年以上前)

Akito.Tさん、早々のレスありがとうございます。大変参考に
なりました。上記のような使い方をするとき他社の製品も含め
おすすめの商品はあるでしょうか?

書込番号:1240351

ナイスクチコミ!0


Akito.Tさん

2003/01/23 21:09(1年以上前)

上記のような使い方と言うのは
私が言っているような使い方の事でしょうか。

基本ですがこの製品を利用してPCでキャプチャをするためには
PC側にIEEE1394端子が必要になります。
しかし使い勝手を考えれば汎用のIEEE1394ポートより専用の
DVキャプチャボード、
CanopusのEZDVあたりを使用するのがお勧めです。
MPEG2エンコーダは定番で画質に定評がある
PegasysのTMPGEnc Plus
オーサリングはUleadのDVD Movie Writerという組み合わせが
お勧めです。

ただはっきり言ってDVメディアコンバータと言うものは
手間を厭わずある程度こった編集をする人や
DV機器を所有していてキャプチャしたものをそれに
書き出す事を目的にした人が購入するものです。

少し失礼な書き方になりますが
テレビやビデオをただ録画してDVD化したいくらいの気持ちや
私が言っている事を完璧に理解できないようなレベルであれば
家電のHDD&DVDのハイブリッドレコーダーを使用したほうが
間違いなく簡単で素早く高品位なものができるので
そちらをお勧めします。

どうしてもPCでやりたいと言う場合も
よほどのハイスペックPCを所有していて
編集前提と言うわけでなければMTV等MPEGキャプチャボードを
利用した方が良いです。

書込番号:1241734

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりたま8さん

2003/01/24 12:59(1年以上前)

Akito.Tさん、本当に親切にありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:1243429

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カノープス > ADVC-200」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DV→ADVC-200→PC 0 2005/03/13 8:34:50
著作権保護信号について 1 2005/03/21 16:50:46
パソコンからVHSアナログ書き出し 1 2004/08/05 14:56:11
DVDビデオに変換 2 2004/07/13 22:26:34
MACで使用 0 2004/06/26 10:30:57
ダビングしたいのです 3 2004/05/29 17:15:53
ADVC-55との比較 0 2004/05/19 22:52:01
初心な質問ですが助言お願いします 8 2004/02/29 22:54:51
ADVC-200とI-O DATA GV-1394TV/Mどっちかいい? 2 2003/10/11 5:35:23
初心者で「ADVC200」の設定が出来ません(TT) 0 2003/10/02 9:04:08

「カノープス > ADVC-200」のクチコミを見る(全 104件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ADVC-200
カノープス

ADVC-200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月上旬

ADVC-200をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る