


PC用テレビチューナー > カノープス > ADVC-200


アナログビデオをPCに取り込みため、この製品を購入予定ですが、ある雑誌によるとデジタルムービーの入力へアナログデーターを取り込めば代用できると書いてありました。この製品と何か差はあるのですか?
書込番号:1348648
0点


2003/02/28 14:10(1年以上前)
さっぱり意味がわからないんですけど、
デジタル・・・IEEE1394等の接続端子
アナログ・・・ビデオ入力端子
なんで、つながらないと思いますが・・・
梢
書込番号:1348664
0点


2003/02/28 14:24(1年以上前)
デジタルをビデオ端子から出力すれば、アナログではつながりますけど・・・。
そうじゃないですよね?
書込番号:1348690
0点

デジタルビデオカメラのAV入力端子にビデオデッキなどをつなぎ、カメラのDV端子からパソコンのIEEE1394端子につなぐという意味ではないのかな。
どんなDVカメラでもできるわけではないけれど。
書込番号:1348703
0点

だとすればADVC-200TVとの違いは
ADVC-200TVを使った場合
・テレビ放送をパソコンに取り込める
・その際のチャンネルコントロールがPC側でできる
・カノープスDVコーデックが使える
・Locked Audio機能で音声を映像の速度に合わせて正確にデジタル化可能
・簡易リファレンスカラーバーを出力可。
があげられてますね。(メーカーサイトより)
書込番号:1348716
0点



2003/03/01 11:33(1年以上前)
ありがとうございました。所有しているDVカメラはAV入出力端子があるので試しにやってみたいと思います。満足な結果が得られなければ、また質問しますのでよろしくお願いします。
書込番号:1351106
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > ADVC-200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/03/13 8:34:50 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/21 16:50:46 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/05 14:56:11 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/13 22:26:34 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/26 10:30:57 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/29 17:15:53 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/19 22:52:01 |
![]() ![]() |
8 | 2004/02/29 22:54:51 |
![]() ![]() |
2 | 2003/10/11 5:35:23 |
![]() ![]() |
0 | 2003/10/02 9:04:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
