『初心な質問ですが助言お願いします』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:外付 インターフェイス:IEEE1394 ADVC-200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ADVC-200の価格比較
  • ADVC-200のスペック・仕様
  • ADVC-200のレビュー
  • ADVC-200のクチコミ
  • ADVC-200の画像・動画
  • ADVC-200のピックアップリスト
  • ADVC-200のオークション

ADVC-200カノープス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月上旬

  • ADVC-200の価格比較
  • ADVC-200のスペック・仕様
  • ADVC-200のレビュー
  • ADVC-200のクチコミ
  • ADVC-200の画像・動画
  • ADVC-200のピックアップリスト
  • ADVC-200のオークション

『初心な質問ですが助言お願いします』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADVC-200」のクチコミ掲示板に
ADVC-200を新規書き込みADVC-200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

初心な質問ですが助言お願いします

2004/02/27 16:55(1年以上前)


PC用テレビチューナー > カノープス > ADVC-200

スレ主 momomi2000さん

初心者以下の質問だと思いますが教えてください。ADVC-100を持っているのですが、パソコン内にあるmpg等のデジタル映像をアナログビデオテープにダビングする方法を教えて頂けたらと思います。

書込番号:2521416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/02/27 17:14(1年以上前)

お使いのパソコンにS端子などのビデオ出力端子はありますか?
パソコンの型番も書き込んだ方がいいかもしれませんね。

書込番号:2521464

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/02/27 19:16(1年以上前)

ADVC-100をお持ちなんでしょ?ADVCはDV←→アナログコンバータなんですから、mpeg編集ができるソフトからDVテープへの書き戻しの要領でDV出力してやれば、ADVC-100がDV→アナログ変換してくれてアナログビデオにダビングできるはずですが。

書込番号:2521756

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/02/27 19:22(1年以上前)

PS:お使いの編集ソフトがCanopus以外のものでしたらInput Select Mode をディップスイッチで切り替える必要があります。

書込番号:2521781

ナイスクチコミ!0


スレ主 momomi2000さん

2004/02/27 22:48(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございます。パソコンにビデオ出力は付いてません。IEEE1394のみです。編集ソフトはwindowsのムービーメーカーしかないんです。。やはり買わないとだめでしょうか?ビデオテープとパソコンの出し入れで何かお勧めのソフトってありますか?

書込番号:2522593

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/02/27 23:07(1年以上前)

ムービーメーカーの「ビデオの読み込み」でMPEGファイルをムービーマーカーに読み込んでタイムライン上に配置、そのまま「ムービーの保存」で「DVカメラ」を選択すればDVデータとしてIEEE1394から出力されますのでADVC-100でアナログデータに変換、ビデオデッキに出力して録画してやればめでたくMPEG→アナログビデオができます。

書込番号:2522698

ナイスクチコミ!0


スレ主 momomi2000さん

2004/02/28 00:13(1年以上前)

すっご〜い!!srapneelさん!出来ました!出来ました!ありがとうございました!ちょっと時間掛かっちゃうのはしょうがないですよね。

書込番号:2523010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:13件

2004/02/29 20:32(1年以上前)

srapneelさんありがとうございます。
ADVCの事を注意せずに解決につながらないことを書いてしまいました。
momomi2000さんすみませんでした。できてよかったですね。

書込番号:2530620

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/02/29 22:54(1年以上前)

M603で2時間録画さん、とんでもないです。みんなが思いつくことを出し合って少しでもスレ主さんのヒントになるのがこういう場の役割でしょうから。

>ちょっと時間掛かっちゃうのはしょうがないですよね。
これはMPEG2データからDVデータの画をPCが計算によって作り出す(レンダリングといいます)にかかる時間のことだと思います。

この時間が我慢できないなら、M603で2時間録画さんが教えてくださっているようにビデオ出力機能のついたPCを使うか、PCからディスプレイに行く信号をTV規格の信号に変えてくれる「ダウンスキャンコンバーター」という機器を使うか、canopusのDigitalVideoPlayerのようなビデオ出力ボードを増設するという手段があります。

書込番号:2531389

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カノープス > ADVC-200」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
DV→ADVC-200→PC 0 2005/03/13 8:34:50
著作権保護信号について 1 2005/03/21 16:50:46
パソコンからVHSアナログ書き出し 1 2004/08/05 14:56:11
DVDビデオに変換 2 2004/07/13 22:26:34
MACで使用 0 2004/06/26 10:30:57
ダビングしたいのです 3 2004/05/29 17:15:53
ADVC-55との比較 0 2004/05/19 22:52:01
初心な質問ですが助言お願いします 8 2004/02/29 22:54:51
ADVC-200とI-O DATA GV-1394TV/Mどっちかいい? 2 2003/10/11 5:35:23
初心者で「ADVC200」の設定が出来ません(TT) 0 2003/10/02 9:04:08

「カノープス > ADVC-200」のクチコミを見る(全 104件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ADVC-200
カノープス

ADVC-200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月上旬

ADVC-200をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る