


PC用テレビチューナー > カノープス > ADVC-200


皆様はじめまして、RVD1352という者です。お知恵をお貸しください。ADVC-100をビデオテープ→DVへのダビング用に購入したのですが、ビデオデッキをDV(ソニー製)に直接つないだ場合と、間にADVCを入れた場合とでは、どのような違い(画像の劣化具合が異なる等)があるのでしょうか?この製品を使用する必要性がいまいちわからないのです。皆様どうぞよろしくお願いします。
書込番号:2860244
0点

DVデッキを所有されている方には意味合いが薄い機械です
早い話、メディアコンバータにTVチューナーが付属している
物ですから。。。
利点は、DVデッキの場合、どうしてもテープに映像をキャッシュする
必要がありますが、本機はHDDに録画出来ます
さらに、DV形式は通常、長時間にわたる映像の場合、フレームと音が
ずれてしまう事がありますが(DVCAMはずれません)カノープス独自の
技術でそうしたことを回避しているようです
ただし、映像面は接点が多ければ理屈的には落ちるはずです
ワタシならDVデッキと200をI-LINK接続して200のアナログINから
VHSの映像を取り込みますね
書込番号:2860558
0点



2004/05/29 17:15(1年以上前)
宇宙汰さん早速のご教授ありがとうございました。よくわかりました。
書込番号:2862193
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カノープス > ADVC-200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/03/13 8:34:50 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/21 16:50:46 |
![]() ![]() |
1 | 2004/08/05 14:56:11 |
![]() ![]() |
2 | 2004/07/13 22:26:34 |
![]() ![]() |
0 | 2004/06/26 10:30:57 |
![]() ![]() |
3 | 2004/05/29 17:15:53 |
![]() ![]() |
0 | 2004/05/19 22:52:01 |
![]() ![]() |
8 | 2004/02/29 22:54:51 |
![]() ![]() |
2 | 2003/10/11 5:35:23 |
![]() ![]() |
0 | 2003/10/02 9:04:08 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
